息子のアレルギーをキッカケに調べてみると、小麦粉に関する怖い話が沢山でてきた。中でも特に気になったのが…


ドクロ 現在売られている小麦粉は1940年〜1960年代に品種改良・遺伝子操作されたもので、それ以前に作られていた小麦(通称:古代小麦)とは使われている農薬・含まれている成分等が全く異なるということ

ドクロ 日本でアトピー性皮膚炎や喘息が急速に広がったのが1960年代。現在売られている小麦が日本でたくさん売られるようになったのも同じく1960年代

ドクロ 小麦を主食にしているヨーロッパやオーストラリアには、日本よりも小麦アレルギー(もしくはグルテン不耐症)の方が多くいるということ


小麦に関しては書籍も出版されてるしネット上にも情報が沢山あるので、後でまとめてみようと思うけど、なんだろう。。

直感的に、あっダメ…だって思った。
アレルギーとか関係なく、もぅ食べない(食べさせない)方が良いものなんだって。

パンが大好きで、高校3年間パン屋さんでバイトしていた私。
疲れたときは1人でカフェに入って、コーヒーとサンドイッチを食べるのが至福の時だったのに。

心の中がざわざわして、頭がショートして、考えがまとまらないよ。。