子どもにアレルギーの疑いが出たとき
まず母親に託される選択肢は2つ。
血液検査をするか。
血液検査をしないか。
─ 私は最初、血液検査をしない方を選んだ。
理由は単純に、子どもに痛い怖い思いをさせたくなかったから。
あと血液検査をしても数値が絶対ではないと、犬アレルギーでお世話になってるお医者さんに前に言われたから。
(アレルギー症状が出ても数値に出ない人。逆に数値には出てもアレルギー症状が出ない人もいるそう)
でも本当は、結果を知るのが怖かったって気持ちもあったのかもしれないな…





血液検査。
病院内に響きわたるほど大泣きして血を抜かれてる息子を見るのは正直キツかったけど、これで原因が特定できれば私も腹をくくって、少しスッキリするのかな。。
1週間後の検査結果が出るまで。
ドキドキ…ドキドキ…ドキドキ…