いまじねーしょん格言集 西洋編1 | ねこかぶりパーカー

ねこかぶりパーカー

オリジナルのマンガとかイラストとか文章を描いてます。

エセックスで買った茶葉は、
パリの13区でも買える。


by フリント・コリニョール



アルザスに雪が積もるとき、
ロレーヌでも雪掻きが行われている。


by 二スル・クワイヨ



ヨーロッパ大陸の道には3つの種類がある。
往路と復路と、そしてローマに続く道だ。


by トットナム・モヘジョダロン



クロワッサンの由来についてはみんなよく知っているが、
だれもクロワッサンのパサつきを改良しようとしない。


by デビッド・ニコマッコイ



有名人!なんて甘美な響きなんだろう。
あなたがもし有名人だとしたら、たまにバラの薫りがする。


by トット・スタンフォース



朝日がコートダジュールを照らすとき、
パリで新しい主義が生まれている。


by ノーポッソン



室内管弦楽を愉しみたいのならば、
屋根つきの家を建てる必要がある。


by ハリー・ルイス



照らせ!自らの行く先を。
早くしないと輝けるのはお前の頭ばかりとなる。


by ジョセフ・スタインバック



オブリゲーションという言葉があるが、
私にはよくわからない。
我が愛馬よ教えてくれ。


by ピュール・モメッソ




ネコが3匹日なたに佇んでいる。1匹はオスである。もう1匹はメスである。そして、最後の1匹はよく見ると、これもネコである。歴史はそういうふうにして巡る。  

by エーデン・シュワイツァー




走れ、飛べ、そして韻を踏んで高らかに歌え。そうしたら、もうすでに半日は過ぎているだろう。 

by ソリン・テムス




夢のなかで夢から覚めた夢を見ていて、夢が覚めた時にその夢が実は覚めていなくて夢の中であったことを知る。これは特別なループではなく、そう・・・ただの夢。

by サリー・アッシュレー