せっかくいいカードもらったのにすぐ強くなっちゃうのがつまんなくて結局1試合で外した。
よく使ったのがパクチソン。好きだから。
50試合以上いたけど、FWより点とってた。右サイドで活躍。
ちょこちょこやってると、お気に入りのカードがそろってくる。
以下入手順。
MF バルトホール
2試合ぐらいしか使わなかった。左MFでしたが、おそらくぜんぜん使えない。
DF ラファエルマルケス
数値的に中途半端な感じだったので20試合ぐらいで、すぐに外されました。
動きが分かるほどゲームを 知ってなかったのでかわいそうな選手でした。
MF コク
中盤を動き回ってボール奪取。最終的には控えになったけど最後までチームに残ってた。
MF ロッペン
最初のチームでもっとも得点をとったスーパーMF。左サイドから切れのいいシュートを何
回も決めた。
MF ジェラード
好きなんで出たときはうれしかった。即中盤の下がり目に採用。以後ずっと使い続ける。
DF リカルドカルバーリョ
ディフェンス20なので、即右サイドに配置。3バックだけど、ほとんどの攻撃をつぶした。
中央突破のカバーリングも優秀でした。
GK トルド
白キーパよりも使い勝手がいいかもと思ってつかったけど、そこそこ活躍したと思う。
DF スタム
左サイド、センターバックどっちやらせても堅い守備。前方にまで出て行って守備もするし、左サイド
を広くカバーできた。
DF ザンブロッタ
左サイドを主に守ったが守備力は高くない気がする。MF扱いとか、3バックから4バックにしたり
して左WBとして途中投入するようになった。
FW ミスタ
いいFWが出るまでは彼が一番よいFWだった。中央突破して着実にシュート決めてました。
MF エメルソン
ジェラードと2ボランチを組ませるためにチームに入れましたが、すぐにピルロに入れ替わられた。
FW ベルカンプ
初綺羅。センタMFとして積極的に使ったけど、それほど活躍してないと思う。右よりの選手って
活躍しないの? 場合によっては右FWとしてもつかったけどいまいち。終盤では、下がり目から
かっこいいスルーパスを出せるようになっていた。
DF キャンベル
CBとして利用。中央は守りを固めるが、よく中盤まであがっていって中央突破される穴にもなった。
これしかないから使っていたようなもの。悪くないけど。
MF ピルロ
好きな選手なので積極的に使いたかったがコクの控えに回っていて目立った活躍をしない。結局
カカに入れ替わられた。
MF カカ
かなり好きな選手なので積極起用、右MF、中央MF、左MFと活躍。でもCFで使うのが一番よい
と知ったのは次のチームでした。
FW ファンニステルローイ
使っているチームにはボコボコにやられてたので、ついに手に入れたすごいFW。即CFで採用。
以後ずっと使い続ける。点取り屋。
FW ロナウジーニョ
手に入れた天才。中央MF,右MFとして起用してたけど、実はそれほど活躍してないんじゃないか
感のある奴。すごい活躍はしないけど、そこそこがんばる感じ。
MF スコールズ
ちょこちょこと控えとしてロナウジーニョとかと交代させたけど、目立った活躍をしなかった。好きだ
けど。
FW 綺羅アンリ
終盤になって入手したので、あまり活躍の場がなくベルカンプとどっち使うか迷うくらいだった。
右サイドだったのが理由かもしれないが活躍せず。
MF ランパード
ついにきた好きな選手。これでコクが控えに。良かったのか悪かったのか終盤までがんばってくれ
ました。守備よりも攻撃がいいんだと思う。
MF エジミウソン
守備専用MFとして守備固めでよく途中交代させた。ボール奪取率高い。そのあとの攻撃へのパス
も悪くない。つかってて好きになった。
最終的な布陣
ファンニステルローイ
ロッペン アンリ
ロナウジーニョ
ベルカンプ
ランパード ジェラード
スタム キャンベル リカルドカルバーリョ
トルド
控え エジミウソン コク カカ ピルロ ザンブロッタ