帰省ラッシュピーク
年末年始をふるさとや行楽地で過ごす人たちのラッシュは、30日がピークで、各交通機関は朝から混雑した。東海道新幹線は、小田原駅での人身事故で一時運転を見合わせ、およそ17万人に影響が出た。2日続けて遅延や運休などが相次いだ東北・上越新幹線などは、30日は始発から平常通りに戻った。一方、東海道新幹線は夕方、神奈川県のJR小田原駅構内で、「のぞみ」と人が衝突する事故があり、一時、上下線とも運転を見合わせた。この影響で、あわせておよそ140本が最大で1時間45分遅れ、およそ17万人に影響が出た。羽田空港から各地に向かう空の便は、30日が帰省ラッシュのピークで、日本航空・全日空ともに、終日満席となった。Uターンのピークは、1月3~4日とみられている。高速道路は、ふるさとや行楽地に向かう車が分散化している影響で、30日も大きな渋滞はなかった。
[引用元:Yahoo[社会(フジテレビ)]]
グッチ 靴 東名高速 ETC割引 じゅうたん クリーニング