日本語ドメインと普通のドメインどっちがいいの?という質問をいただいたので書いてみます
日本語ドメインとは?
例えば うえぶ.co.jpみたいな感じ
意味あるの?
実はSEOに効果があり
実際自分で試そうと、同じドメインを日本語と英語で取得し同じようなレベルの施策を打ったが日本語ドメインのほうが早く効果が出ました
またアドレスも日本語だとわかりやすいといったメリットもあります
じゃあデメリットは?
グローバルサイトに使うと海外の方は英語で検索するためあまり良くない
致命的なのは日本語ドメインがいつまでも存在するかわからないという事
日本語ドメインを変換すると意味わからない英数字の羅列になるため日本語ドメイン提供終了となった時のダメージは大きいです
結局どっちがいいの?
はっきりいってどちらでもいいと思います
どちらにもメリットデメリットありますし個人の価値観で決めて問題ありません
自分も日本語ドメイン勧めることもありますしドメインがおかしいからって上位表示しないとかありません
継続して存在させることが大事です