ウェブアートデザイナー 使い方講座 メインバナー焼き肉 その4 | ウェブアートデザイナー 使い方講座

ウェブアートデザイナー 使い方講座 メインバナー焼き肉 その4

では、予告通り(笑)牛さんを描きます。


でも、一から牛を描くのは手間がかかるし、そんなとこに凝っても仕方がないので。

これを使います↓



ウェブアートデザイナー 使い方講座 for もしもドロップシッピング

これ、ウェブアートの素材集、干支に内蔵されてた牛さんです。

もしもの焼き肉の牛さんと若干違う?


いいんです!!(←かびらじぇいふう・・・)

細かいことは!


この牛の画像を、写真の効果ツール、「2階調化」で、2色に塗ります。

2階調化を選んで、適用ボタンを押すだけ。
ウェブアートデザイナー 使い方講座 for もしもドロップシッピング

こんな風に茶色と黒に塗りつぶされるので、さらに、ペイントツールで、茶色の部分を黒く塗ってしまいます。



ウェブアートデザイナー 使い方講座 for もしもドロップシッピング


こうなったら、今度は、この真っ黒の牛さんを、オレンジ色に塗ります。



ウェブアートデザイナー 使い方講座 for もしもドロップシッピング


前回の茶色バナーの大きさに縮小して、乗せて完了です。




ウェブアートデザイナー 使い方講座 for もしもドロップシッピング

次回は、右下の勲章部分を作ります。


ではまた!



ウェブアートデザイナー 使い方講座 目次へ


☆ウェブアートのこと、ホームページビルダーのこと、ドロップシッピングのこと・・。

ご質問はお気軽に♪メッセージをお寄せいただくととてもうれしいです。

お気に召したら、ぽちっとお願いします♪


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 小遣いブログ ドロップシッピングへ
にほんブログ村


ペタしてね



はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策  RSSプラス