ウェブアートデザイナー 使い方 講座 バナーをつくる その6
ウェブアートデザイナー使い方講座。バナーをつくる。
今回は画像の合成です。
まずは、用意した3枚の画像を並べます。
ベースになるのが右上の■です。
そして、真ん中にツヤグラアイロン。
一番上が女性の画像、という風にしてみます。
理由は、ツヤグラアイロンの画像のコードが途中で切れてるから。
女性の体でうまいこと、その部分をかくしちゃいます。
↓こんなふうに重ねてみます。
女性の頭が斜めに切れてるので、うまく乗せます。
もし、画像の重なり順がちがったら、画像の上で右クリックして、重なり順をかえてください。
重なり順が、修正出来たら、バナーの形に切り抜きます。
四角切り抜きツールで。
左下のタスクバーに大きさが出るので、それを見ながら微調整して、切り抜きボタンを押します。
輪郭ぼかしはお好みで。
わたしは「ぼかし2」で切り抜いてみます。
この状態ここまで出来たら、もう一息!
次回はいよいよ完成です。



