前回のヘッダー、記事はこちら
クライアント(@Ryuna_waxsalon)から
Twitterのヘッダーの変更をして欲しいと
言われ、急遽制作→🖥 🖱️
現在のヘッダー
今回制作・納品したヘッダー
本当は現在使っているヘッダーの
文字だけを差し替えて欲しいと
言われたのだけど
(そこまで気に入ってもらえてたのは
デザイナーとしては嬉しい🖥
)
でもそのプロジェクターは
SDに保存してあったデータがぶっ飛んで
なくなってしまったんで
また1からの作り直しだったけど
一発OKいただきました!
問題は画像全体の配置なんだけど
このデータを納品した時に
『設定してみておかしかったら修正する』と
伝えたのだけど
未だに変更されてない...
はよ確認せんかーい!!!
↑今まさにこんな気持ち↑
ちょっと!!!!うるちゃいんだニャ!!
あ、すみません...
【追記】
ヘッダーを設定してもらったところ、
やっぱり修正箇所があった
上のラインがノッチに被ってるー!!
やっちまったぁあ!!
慌てて修正→🖥
これで無事完成...だと思う(←
さてさて、今日は?
『七人の侍の日』なんだー
名作だとは聞いてるけど
一回も観たことないなぁ🎬
基本、古い映画は父が観ないと知らんので
で、そのお題の
『おすすめの邦画は?』
永遠の0
戦争ものは主に戦艦大和のが好きだったんだけど
初めて零戦メインの映画を観て
感動のあまりに泣いてしまった
小説・初回限定盤まで買ってしまうくらい好きな映画🎬
✈️永遠の0 豪華版 初回限定盤Blu-ray 💿
もちろん戦艦大和の映画も好き🎬
男たちの大和
これも泣きましたねぇー
実は母と行った映画なんだけど
これが一緒に行く最後の映画になってしまったという
少し辛いエピソードもあります...
🚢男たちの大和 DVD💿
*画像は全てAmazonより拝借*
映画は本当に好きじゃないと
ディスクは買わない主義
『七人の侍の日』なのに
時代劇じゃないのを載せてしまった...
あ!『必殺シリーズ』はめっちゃ好き!🗡️
これは完全に父の影響
『必殺仕置人』の
今は亡き、緒形拳が演じた藤枝梅安に
か、カッケェーー!!と
なったのが始まり
昼行燈の中村主水はもちろん、
かんざし屋の秀、
三味線屋の勇次、
組紐屋の竜とか
特に『必殺仕事人』は今でも大ファン
今はヒガシが演じる渡辺小五郎が好きですな🗡️
松岡が演じる経時屋も好きだけど
でもここで悔やまれるのが...田中聖ね
ハマり役だったのに
禁忌を犯しちゃって
挙句には...だもんなぁ
おバカだねぇ...
▼本日限定!ブログスタンプ