【photoscape機能紹介】『先代猫でマリモの日カード』制作工程 先代猫の懐かしい写真で 制作しましたが、 今回もかなり無理くりな記事でしたね... その記事がこちら 『【フォトアレンジ】先代猫で『マリモの日』カードを制作』前回の『さくらの日』に続き、なんか無理やり感満載ですが... その記事はこちら『【フォトアレンジ】愛猫で『さくらの日』カードを制作』今年も花見に行けなかったの…ameblo.jp 今回はその制作工程を投稿 フィルム『フィルム調』・カラー 図『クラシック』 スタイル『塗りつぶし』・カラー イメージ・縦横比☑️外す・角度-9 縁取り・カラー選択・厚さ20 テキスト135・カラー塗りつぶし・エンボス・厚さ25・不透明度50 これで完成 今回使用した矢印はこちら ホント無理くりなんだニャ 分かってますよ... こにゃにゃさんでやりたかったけど こんなに丸くないじゃん... ...これならできるニャ ビローーーーーーン!!! ヒィイイイイイイイ!!!! 伸びすぎでしょ!!
『【フォトアレンジ】先代猫で『マリモの日』カードを制作』前回の『さくらの日』に続き、なんか無理やり感満載ですが... その記事はこちら『【フォトアレンジ】愛猫で『さくらの日』カードを制作』今年も花見に行けなかったの…ameblo.jp