てつこ文集 -2ページ目

てつこ文集

一日の中身は仕事とプライベートと興味と気持ち。
自由奔放に書き綴る文集にお付き合い下さい。

暑中お見舞い申し上げます。

夏だから暑いのは、ごもっとも。

だけど、ニュースでいわれるような救急搬送や生命に関わってしまうレベルは

慎重でなければ。自然相手って人間の想定や予想を変化自在に

変えるわけだからどんなスペシャルな技術を持っても危険意識は

頭の片隅にと思う。

 

ことわざに老いたら子にしたがえとあるけれど

これって注目は時代変化なんだろうなあ。

さっきの熱射病の話でも、この状態でもスポ根のように

本人の気力うんぬんでと考える人がいるそうで、

それって自分の時代だけで考えたり、判断材料も範囲も今とそぐわなくて

話のキャッチボールが壁打ち状態、人の声が聞こえていないんだろう。

なにも年を取って色々鈍くなるんだからってことの意味は

能力の話ならまだ聞き入れやすいのだけど

時代が違うんだって話ですると、あれこれ言い分がでてくる心理かなと。

 

まず聞くって、話す以前に大事なんだろう。

聞くイコール勝ち負けでないのだけど、その姿勢をとることに

自分の負けや劣りのようなものを感じる人は聞きながら

判断しようとする主観意識が実は強いなんてこともありそう。

 

歳に限ったことでないけれど、加齢で頑固さがでてくるなか、

どうしたら心のうちや周りとの付き合いとか、穏やかに過ごせるだろう。

柔らかくあれば自由の幅が広く、結果的に自分が楽になれるのではと

気づき始めたこの頃。