ごめんな祭 : 南国市観光協会(第1回の時のポスター)
日本各地にはユニークな地名が多いですね。
高知県南国市に「後免町」と言う町があるのは、ご存じでしょうか?
この地名を聞いただけで、ここには嘘をつけない方々がいらっしゃる気がします(笑)
その後免町で、5月11日にイベントが開催されました。
その名も「ごめんな祭」!!
やられました。素晴らしいネーミングです。
もちろん、後免町にちなんだものである事は、言うまでもありません。
ごめんなさいPROJECT
この「ごめんな祭」、今回が2回目の開催となりますが、なかなかしっかりと作られているのです。
イベントの運営は「ごめんなさいPROJECT」と呼ばれる実行委員がとりまとめています。
~南国市の中心でごめんなさいを叫ぶ~ このキャッチコピーをテーマに活動されているそうです。
「言うに言われぬ謝罪の言葉」を叫ぶ。この単純明快でストレートな内容がいいですよね。
地名に恵まれた気もしますが、潔いのです。
まぁ、誰しも、今だから言えるって事もありますしね。
謝ってスッキリ
今回の「ごめんな祭」には、男女約40人の方々が参加したそうです。
あ…勘違いなさらないで下さいね。
この人数は「ごめんなさい」を叫んだ方の人数です。
今や市内の有名イベントですから、会場には大変多くの方々が足を運ばれたそうです。
さて、それでは、みなさんどんな謝罪の言葉を叫んだのでしょう?
広場の高台に設けられた壇上で、マイクを握ってご自分の「失態」を多くの聴衆に告白しました。
高知市の会社員、本田宗大さん(29)は、会社の上司へ謝罪。
続きをご覧になりたい方はこちらから御覧ください。
http://topic.greeds.net/?p=389