日本を代表するキャラクターのひとりであるハローキティ。
いまや世界中で愛される、株式会社サンリオの顔でもあります。
そんなキティちゃんのファンもビックリする商品が発売されました。
なんと! 住宅用消火器です。
ボディにキティちゃんが描かれ、完全に消火器のメージを払拭したデザインは、インテリア雑貨の様に可愛い仕上がりです。
これは、女性にもウケそうですね。
魅せる防災、飾る消化器
そもそも住宅用消火器は業務用と違い、消防法で設置義務が無い為に、ほとんど普及していないのが現状です。
販売元の大手消防設備機器メーカー「初田製作所」では、新築祝いのギフトにも活用して欲しいと、新たな販路を拡大させたい狙いです。
「魅せる防災」その斬新なコンセプトをもとに開発されたのがキティ消火器です。
商品開発に携わった開発営業部の松田佳子さんによると「消火器の居場所は常に隅であったり、隙間に入れられたりと、とにかく見えない場所へ追いやられる運命です」と、残念そうにコメントされています。
それを何とか変える為に、世界各国で幅広い世代に人気のあるハローキティに着目して、構想を練ってきました。
まさに、インテリアとして魅せると言う事ですね。
普通の消化器と家庭用消化器の違いは?
さて、消火器と言えば例の赤い姿が思い浮かびます。
実は、業務用の消火器は、外面の25%以上が赤色でなければいけない。そんな決まりがあるそうです。
しかし、一般住宅用には色の制限はないのだそうです。
続きをご覧になりたい方はこちらから御覧ください。
http://topic.greeds.net/?p=438