ども
無事、大学を卒業しました
パイナポーです
昔なら、学校を卒業したら本当にお別れだ~みたいな感じになりましたが、今はmixiなどのSNSがある影響で友達の近況を把握することくらいは十分可能になりました
やっぱりSNSの良さの一つって友達をはじめ、遠くにいる人やしばらく連絡をとってなかった人なんかとの「つながり」を保てることっていう部分もありますよね
この「つながり」っていう部分で、もっと濃いものを持ったサービスがあります
これは、いま自分が何をしているのかをリアルタイムで伝えるコミュニケーション・サービスです
自分の所属するSNSやtwitter全体に、自分の今の行動を投稿できたりします
どういう層に指示されているのかはわかりませんが、今かなり流行っているみたいです。
仲の良い友達グループやカップルとかもよく使いそうなかんじですが、このサービスにおいてtwitter中毒な女性も出て来ているようで、「つながり」を求めるあまり「便利・楽しむ」の枠を超えてしまう人も出て来てしまっているんですね
一方で、Google Mapとのマッシュアップでつくられたtwittermap
の方は、場面場面でうまく使えそうなサービスだなって幹事がしましした
これはそのまんま、Google Map上で今何処で何をしているのかを投稿できるサービスです
サービスの質次第ではいろんな使い道が出来そうですね