続きはwebで!
こんばんは、サヨです
みなさんもきっと目にしたことがあるでしょう
『続きはwebで』広告。(勝手に名付けてスミマセン。)
こんなデータがあります。(データはこちら を参照。)
指定検索キーワード広告(『続きはwebで』広告)
を見たことがあるかをいくつかの広告メディアについて尋ねたもの。
*調査対象は18歳以上のパソコンインターネットユーザー200人
*男女比は男性50%、女性50%
ちょっと見えにくいですかね
「見たことがある」という回答が最も多かったのはテレビCM。
62.1%です
次に雑誌広告(44%)と新聞広告(37%)が続いています。
最近本当によく見かけますよね、こういった形の広告。
なにもかも、『続きはwebで』ってすればいい!みたいな風潮に
なってるんじゃないかな、と思うことも正直・・・。
せっかくPC開いてアクセスしたのに、
期待外れというか、面白くないというか、
自分が欲しくない情報ばっかというか・・・
そんなの、残念ですよね
企業の情報、商品などのPRを「見るだけ」だと、
ただのテレビCMなどの長いバージョンを見てるのと
なんら変わりない。
それをweb上でしても一方通行のweb1.0じゃないですか
今は2.0の時代です
もっとユーザー主体のものだと楽しいと思います。
You Tubeをはじめとする動画共有サイトのように
共有できたり、知り合いに教えられたり、コメントできたり。
CMを流していて、消費者の意見(コメント)などを
入手できたら企業側は最高ですよね!
テレビCMやその他の広告では伝えきれないことを
伝えることができるという利点のある『続きはwebで』広告。
これからもっと増えてくると思います。
ただ情報提供だけとか、おもしろい(笑いの意味で)だけとかだと
もったいないなーと思う今日この頃です
いつもはサイト紹介ですが、今日はみなさんにも考えてほしくて
こんな記事にしてみました。
私見記事でゴメンナサイ(_ _。)
おまけ
ネコ好きの方へ(もちろん私もネコ大好き人間です!)
こちらのサイト
どうぞ(百式参照)
クリックすると、かわいい子猫の写真が次々に出てきます
めちゃっっくちゃカワイイです