BuyMa
こんにちは。
ルイ
です
昨日の日経新聞夕刊に紹介されていた
バイイングサイト『BuyMa』 をご紹介。
概要は、
日本中や世界中のみんながバイヤーとなって
「売れる!」と思った商品をBuyMaで紹介。
バイヤーさんの手順を簡略化すると
以下の通りです。
1.バイヤーさんが新商品やレア商品などを見つける。
↓
2.写真に撮ってBuyMaに集まるみんなに紹介します。
↓
3.欲しい人がいれば、取引が始まります。
↓
4.バイヤーさんは商品をお店で購入し、欲しい人に配送します。
バイヤーさんの儲けは
購入代行手数料 (商品を見つけて購入し送ってあげる手間賃)」で、
設けます
商品代金に購入代行手数料を含めて価格を設定できることから、
バイヤー気分になって価格を自由に設定できます。
いくらを付けるかは
センスとマーケティング力が必要となってきます
バイヤーさんが商品を見つけてくるだけでなく、
購入者が欲しい商品をバイヤーさんに注文することもできます
このサイトが出来上がった背景として
外国の商品を海外に住む友人などから
外国の商品を友人から送ってもらう知人が周囲に多いことから
ヒントを得たそうです。
こういったおもしろいサイトなどのアイディアのヒントは
自分の周りの身近なものから発生するものなんだと感じました。
アイディアは考える
というより
周りに存在するというもだと思います。
そのために普段から情報のアンテナを広げて
自分の周りにアイディアの種を置くことが必要かもしれませんね
概略図です↓