おはようございます!
早速ですが、今日は自分の住む厚真町で始まった
被災者の方への支援対策をお知らせいたします。
厚真町内にある町営住宅の空き部屋を中心に
12戸を最長3年間無償で提供するそうです。
光熱費は自己負担になるようですが、
こちらでの生活に困らないように
厚真町内で発見された遺跡の発掘作業などの
就職もあっせんしていただけるそうです。
規模的にはたいした事ないかもしれませんが
人口5000人にも満たない小さな町の精一杯だと思います。
詳しくは↓
http://www.town.atsuma.lg.jp/welcome-move/hinanjyuutaku/hinansyajyuutaku.html
一応、町内に住んでる人の紹介があると優先的に
受け入れてくれるらしいので、被災された方はもちろん
町内在住の方でご親戚やお知り合いに被災された方が
いらっしゃったらお話してみるのも良いかもしれません。
ただ、自分に置き換えて考えるとこんな大変な時に
友達や仲間のいる地元と離れるのは・・・
とても複雑な心境ですよね、きっと。
でも、小さなお子様がいてライフラインと最低限の
生活環境があるだけで安心と言う方もたくさん
いらっしゃると思いますので、よろしければご利用ください。
また、厚真に関する質問はいつでもご連絡ください。
こんな事しか出来ませんが、少しでもお役に立てれば良いです。
それから、前回のブログでお知らせしたDMMの義捐金倍増サービスも
4月一杯まで継続になったそうなので、どこかで寄付をするなら
是非↓からどうぞー。
http://coupon.dmm.com/deals/dmmbokin/