書きたいことは結構あるのですが、なんせ筆不精なもんで・・・
今回の話も子供たちが冬休み中の出来事ですので
かなり前の話になりますがw
僕は札幌出身なので、冬の学校と言えば「スキー学習」なのですが
厚真近郊では「スケート学習」が常識なのです!
普段スケート場に行っても、全く滑れないお父さんの僕は形見が狭いのですが
小さいころからスキーをやっている僕は、スキー場では輝いて見えるはずw
(一応1級もってます!プチ自慢w)
子供たちは、スキーをはいたこともないので一から教えます。

普段運動をしないお父さんが、偉そうに先生やってますが
実際にすべる姿を見るまで、子供たちは「本当に滑れんの?」と
疑いのまなざしで見ていたので、はりきってリフト券を購入し
「上から滑ってくるから見ていなさい!」とはりきって山頂へ。
ところが、体力と筋力が衰えまくっている自分には短いコースでも
途中で休憩が必要なほど疲れるので、子供たちの感想は「上手だけどすぐとまる」
だそうです・・・
次回はやせ我慢して下まで滑りきってやる!!!