大人の雪合戦! | 田舎にいるWebクリエーターの普通な日記

田舎にいるWebクリエーターの普通な日記

7月は農業、それ以外はWebの仕事をする男の『ゆる~い』感じのブログです。

今日は突然ですが、商工会事務局のM氏の写真を公開いたします!













田舎にいるWebクリエーターの普通な日記-事務局のM氏?



あっ、間違ったw

あまりにクリソツなもので・・・

(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!



ということで、筋肉痛+関節痛でボロボロの管理人です。


昨日は、胆振管内の商工会青年部が集まって行う


スポーツ大会が壮瞥町で開催されました。


毎年種目は違うのですが、今年はなんと「雪合戦」でした。


( ̄ェ ̄;) エッ?


って思いますよね?大人が雪合戦て????



実は壮瞥町では、毎年雪合戦の世界大会「昭和新山国際雪合戦


が開催される町で、1988年に公式ルールが制定されたり


最近では冬季オリンピックの種目として検討されるなど


本気で行うスポーツなのです!!


詳しくはこちら→http://www.yukigassen.jp/index.html


更に、そこから発展して雪の降らない国でも普及しやすいように


屋内で行うことが出来るように考えられているそうで、昨日は


屋内で専用の球を使用した雪合戦大会でしたー!!



見た目よりもとてもハードで死ぬほど疲れましたが


やってみると奥が深いし、体力や瞬発力はもちろんのこと


判断力やチームワーク、戦略が重視される総合力勝負のスポーツ


と言った感じでしょうか。


ともかく興味のある方は実際に参加も出来るはずなので


世界一を目指してみては??


あっ、ちなみに自分がいたチームは「優勝」でした!!


優勝商品は、壮瞥町名産のりんごジュースでしたー。



その後の打ち上げも、青年部の仲間と色々と真剣に意見交換があったり


くだらない話があったりでとても有意義な時間をすごせましたー。


胆振の青年部の皆様、また一緒に飲みましょうね~!!


さあ、これから昨日の分もお仕事頑張るぞー!!!!!!!