こんばんわー。
お仕事も本格始動して、正月ボケも一気に吹き飛びました・・・
しかーし、右手親指の腱鞘炎はなかなか完治しないです。
(´;ェ;`)ウゥ・・・
そこで色々調べてみると、「マウス腱鞘炎」というのが
あるみたいで、症状を見るとまさしくビンゴでした。
更に調べてみると、自分の治療は間違いだらけ!
1.サポーターなどは、患部に負担がかかるとき意外は
極力はずすべし!
2.患部を冷すと血流が悪くなるので、熱を持ってる時
以外は、暖めて血行を良くするべし!
3.患部周辺の筋肉のコリが原因の場合もあるので、
しっかり揉み解すべし!
だそうです(あくまで自分個人の意見なので参考程度にw)
今までガンガン冷して、寝てるときもサポーターつけてたな・・・
今日から実践して腱鞘炎治すぞー!
親指に激痛が走ろうとも、
今年もバリバリご依頼受付中ですw
ホームページはWeb工房SAKURAまで!