グループコンサル|シンプルマッピング_090327
今日はシンプルマッピングのグループコンサルに
参加させていただきました。
シンプルマッピングのマスタートレーナー候補として参加する
というのもありますが、こういう集いには積極的に参加させて
いただきたいと考えており、今日も可能な限りご一緒させて
いただきました。
個人的な都合で、今日は終電に間に合うくらいでお暇させて
いただきましたが、帰りの電車で考えてみました。
今日のグループコンサルも、その後の懇親会も、どうして
僕は参加したのだろうか?ということです。
例えば、セミナーでもグループワークでも、その後の懇親会でも
そうですが、参加する理由を考えてみてください。
そこには、おそらく「期待」があるはずです。
「このセミナーを受けたら、変われるんじゃないか」
「このセミナーを受けたら、売り上げが上がるんじゃないか」
「セミナーに参加している人と人脈が築けるんじゃないか」
「懇親会で、有名な人と近付けるんじゃないか」
「懇親会で、ノウハウを知ることができるんじゃないか」
こんなかんじですよね。
実際、これは割と合ってるのではないかと思います。
僕自身が思ったことでもありますしね。
でも、今日あらためて感じたのです。
セミナーや懇親会に参加するべき人と
そうでない人の違いを。
明日は試合で集合が早く、書ききれないので続きます。