商品を買う理由_タカシさんのおはぎ|マーケティング | ホームページ活用力養成ブログ | ネットで集客するホームページの作り方とは?

商品を買う理由_タカシさんのおはぎ|マーケティング


今、シンプルマッピングマスタートレーナー候補の課題をやっているところなのですが、集中力が切れてしまったので、メールチェックをしていたところ、、昨日ネットで「おはぎ」を注文させてもらったタカシさん から、注文確認とメッセージが来ておりました。



お礼、恐縮だということ、そして「一生懸命作らせてもらう」という内容だったのですが、もう、これだけで注文してよかったと思いました。



タカシさんのブログでも「そんなつもりじゃなかったのに」と、コメントの返答をいただいていたのですが、僕に「食べたい!」と思わせたのは間違いなくタカシさんです(笑)



僕は、タカシさんが紹介するおはぎを見たら食べたくなったから買ったのであって、タカシさんから強制されたわけでも、パソコンが勝手に注文したわけでもありません。



しかも、恐らくは誰しもが少なからず面倒だと思う入力作業を経て、僕の意思で注文に至ったわけです。


そして早く来ないかなーと、到着を楽しみに待っているのです。




ここでちょっと考えてみました。



僕ははなんで注文したのでしょうか?




いや変な意味じゃないですよ。



でも商品を知ったのはその時初めてだったのに、すぐに欲しいと思って、コメントで「どうやったら買えるか?」ということを質問して買っているんですよ。



まあ、僕はよもぎが好きだということと、タカシさんとはブログを通してコミュニケーションを取っていることを考えると、非常に意識の高い客ではありますが(汗)、この部分をしっかりと把握することによって、共通する動機を持ったお客さんを満足させることができるわけですね。






そして。






理由を考えていていくつかわかったことがあります。



が、明日も朝からサッカーなので、今日はもう寝てしまうのでした。






WEB制作・インターネット集客会社代表取締役社長のノート-バナー_人気ブログランキング
いつもご協力ありがとうございます。