提案_090212の続き|WEBサイト制作 | ホームページ活用力養成ブログ | ネットで集客するホームページの作り方とは?

提案_090212の続き|WEBサイト制作


昨日の続きです。



やはり今回は時間が足りないようです。

なので、大事なところだけをまとめたものを提出するしかないようですね。



サイト制作の提案を考える時にまず大事なのは、「ゴール(目標)から順に考えること」です。



ちなみに、今回はクライアントの求めるゴールが多数あります。。



「会社の認知度を上げたい」「商品認知度を高めたい」「販促に最大限役立てたい」「IR情報を発信したい」「採用活動の効果を上げたい」「アクセス数を増やしたい」「資料請求を増やしたい」 などなど。.

※要望そのままです。

※よくあることです。


えー、色々と誤解もあるようですが、「こういうゴールにするべき」ということも含めたものが提案だと思っているので、冷静に考えます。



まずこのクライアントの場合、オンラインで販売はしないとのことなので目標設定が少し難しいです。


目標は「数値で確認できるもの」にするべきなので、「会社の認知度を上げたい」や「商品認知度を高めたい」ということなどは、効果が計りづらいので、あまり目標に向いてないと思います。


例えば、「オンラインでの商品販売数」という目標であれば非常にわかりやすいですよね。



ではどうするか。


こういう場合もシンプルマッピングを使うと考えやすいのですよ。





しかし、明日も朝からサッカーなので今日は寝てしまうのでした。





続く




インターネット集客・WEB制作会社代表取締役社長のノート-バナー_人気ブログランキング
ランキングに参加してます。

が、最近はあまりクリックされていないようです。