今年も私が総合プロデューサーとディレクターをつとめる

『琉球トラウマナイトリアルストーリー』のオンエアが

先日、無事に終了しました。

今年はYOUTUBEでも大人気の怪談芸人やーすーさんがゲスト出演!

沢山の方に楽しんでいただけたんですが、さらに

 

 

番組内に収まりきれなかったトークをすべて繋げたフルバージョンを

YOUTUBEチャンネルで公開しましたら、わずか2日で9595回再生!

現在、13700回再生を超える大人気ぶりです(^_^) 

 

 

興味のある方はぜひご覧くださいね!面白いです(^_^)

 

 

◆先延ばし思考、あなたも悩んでいませんか?


さて、今日の話ですが、


やらなきゃいけないと分かっているのに

どうしても面倒くさくて動けない
気がつけばスマホやゲームに手を伸ばしてしまう

 

そんな自分のことを「意思が弱い怠け者だ」と

責めてしまっている人も多いかもしれません

 

でもちょっと待ってください

脳の仕組みを理解していれば、

誰でも先延ばしをやめることができるというんですから

今日の話をまあ、聞いてくださいね

 

 

目的のために「やらないといけないこと」があるのに

「まだ時間があるから」

「後でまとめてやった方が集中できるから」と

自分に言い訳をして

ついつい明日から頑張ろうと先延ばししてしまう

 

そんな人は多いですよね、きっと

偉そうに語っている私自身も

まさにそういう人間でした

 

先延ばししているうちに1日が終わり

気がつけば1週間

1ヶ月

半年が過ぎても何も進んでいない

 

半年も経てば

先延ばしにしていたことすら忘れてしまう

 

耳が痛い人いませんか?

 

「自分はなんて意思が弱いんだ」

「怠け者だ」

「人生をなめてる俺を誰かなんとかしてくれ」

 

そんな風に自分を責めた経験ありませんか

でも、それはあなたが怠け者だからではないんです

 

私も面倒くさいことが大嫌いで

ずるずると先延ばしにしてしまうような人間でした

 

でも今では、気がつけば勝手に作業を始めていて

「あれ?もう終わってた?」という感覚が当たり前になっています

 

 

◆先延ばしをやめれば人生を勝ち上がっていける

 

では、延ばしを克服し

淡々とやるべきことをこなせるようになる方法というのは

どうしたらいいのでしょうか

 

最初に言っておきますが

成功者になるための「秘密の方法」や「魔法の呪文」

「金持ちだけが知っている極意」などは存在しません

 

ただ「行動するかしないか」それだけです

 

ところが、99%の人は行動せず

やるべき事を先延ばしし

結局のところ諦めてしまいます

 

だからこそ、行動し続けるだけで

残り1%の成功者側に自動的になれるのです

 

「ほとんどの人が続かない」ということは

「ただ続けるだけで勝てる」んです

 

だから、あなたも先延ばしをやめて行動できるようになると

継続する人間になれます

 

そして、人生を勝ち上がっていけるのです

 

そういう人間になりたいですよね

わたしはとてもなりたいと願っていましたし

いまでもそういるように心がけています

 

 

◆なぜ人は先延ばしをしてしまうのか?

 

多くの人は

「自分の意志が弱いから」

「根性がないから」と思っているかもしれません。

 

でも、それは大きな間違いなんです

 

やる気やモチベーション、根性といったものは

精神論にすぎず、非科学的な考え方です

 

仮にそれで成功できるなら

世の中はもっと成功者で溢れているはずです

 

ですが、実際は違いますよね

 

「やる気があれば何でもできる」と信じている人で

本当に成功している人を私はひとりもしりません

 

ここで大事なのは

「人間は快楽を求め、不快を避ける生き物である」という

極めてシンプルかつ強力な本能です

 

これは億万長者であろうと

会社員であろうと

ホームレスであろうと

例外なく同じです

 

金持ちだってダルいときはありますし

「何もしたくない」

「ゲームしていたい」と思うものです

 

そんなときに

「やるべきことをやらないと人生は変わらない」と

理性で立ち向かっても

ほぼ確実に負けます

 

逆に、楽しいことや快感を得られることは

誰でも進んでやりたいと思うものです

 

SNSを見たり、配信で動画を流し見したり、ゲームをしたり

そんなことにモチベーションや理性は必要ありませんよね

 

むしろ、やめろと言われてもやめられないくらい魅力的なのものです

 

 

◆やる気は行動の“副産物”

 

「やる気が出たら行動する」

「モチベーションが高いから行動できる」

この考え方こそが実は間違いの元だったんです

 

どう間違えだったのかというと

実は本当は逆で

 

「行動したからやる気が出る」

「動き出してからモチベーションが湧く」

 

これが事実でした

 

やる気は行動の“副産物”にすぎなかったんです

 

 

成功している人たちは

やる気や根性といった曖昧なものに頼っていません

 

むしろ、やる気があろうとなかろうと

勝手に動き出せる「仕組み」を作っています

 

そしてもう一つ

先延ばしの理由として大きいのが

「失敗への恐れ」です

 

例えば

「これをやっても意味ないかも」

「どうせ失敗するし」といった考えに囚われていると

無意識のうちに行動を先延ばししてしまいます

 

実際、起業したいと言いながら

勉強も準備も始められない人って

あなたのまわりにもいませんか?

 

理由は明白で

失敗して恥をかいたり

人にバカにされたりするのが怖いからなんですね

 

しかし本来

失敗とは「うまくいかない方法が分かっただけ」のこと

成功者はこのように考えています

 

失敗を恥とせず、単なる経験として捉えるのです

 

日本の学校教育において

「間違いは悪いこと」と教えられてきたかもしれませんが

これは国が支配しやすい人間を量産するための仕組みにすぎません

 

失敗を恥じることなく

チャレンジを繰り返すことでしか

大きな成功は手に入らないんです

 

失敗をおそれるような固定観念をまずは捨て

小さな一歩でもいいので行動していくことが

先延ばしを克服する第一歩となるんです

 

 

◆具体的な先延ばし克服の3つの方法

 

具体的な先延ばし克服の3つの方法をご紹介しましょう

 

1つ目は「作業をできるだけ小分けにすること」

面倒だと感じることも

「まずは本を開くだけ」など

小さな行動に落とし込むことで

無理なく自然に動き出すことができます

 

2つ目は「デッドラインを設定すること」

締め切りがなければ人は動きません

いつまでに何を終わらせるのかを明確にするだけで

行動力がうまれてきます

 

3つ目は「失敗なんて存在しないと考えること」

失敗を失敗と考えず

「やってみてダメだった方法が分かっただけ」と捉えることで

チャレンジに対する恐怖心が消えていきます

 

この3つの視点を意識することで

先延ばし癖は確実に改善されていくはずですから
ぜひ試してみてくださいね

大切なのは「完璧なスタート」をしようなどと考えずに

「とにかく動き出すこと」です

 

ぜひ実践してみてください

あなたの人生がその瞬間に変わり始めますよ!

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

↓私の本「個人起業家はストーリーテリングで勝て」
「0から始めるストーリー思考」キンドルで販売中です!

ぜひ読んでみてください。

 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの起業などビジネスの悩みや夢の実現に関しての

無料の相談を受け付けています。


ご希望の方はお気軽にご連絡くださいね!!

↓申し込み・問い合わせはこちらから!↓
メッセージ送信|Ameba(アメーバ)
https://msg.ameba.jp/pub/send/index?toAmebaId=web-pre


返事はかならずお返しします!

無料です、まずは相談してみてください。 
あなたとお話しできるのをお待ちしています!

 

龍雲、あなたにも良いことがありますように!

 

インタビュー映像

 

 

では!また