映画監督になりたい!という中学生からの夢を叶え、さらに進めて
私が総合プロデュースしているプロジェクト『琉球トラウマナイト』
 

その中でも特に人気が高いテレビ番組『琉球トラウマナイト レジェンド』

おかげさまでオンエアの度に視聴率20%を越えてくる超人気コンテンツとして

またSONYのMRコンテンツに選ばれるシリーズとして、

また先日は全国発売の有名女性誌から取材を受けるなど

沢山の方々に愛していただいています。

 

その最新作である2021のオンエアを

来週8月17日(火)に控えて、本日14日から過去に放送した

『琉球トラウマナイト レジェンド』2017から2020までの4本を

TVer、FODで一挙無料配信しています!

 


いままでご覧いただけなかった沖縄以外に在住の方 

この機会にぜひご覧くださいね!

 

琉球トラウマナイト レジェンドには2017年から過去に

すでに12体、今年2021登場のものを入れて15体の

マジムン(妖怪、化け物)が登場してきたのですが

今回のこのTVer、FODでの一挙無料配信を記念して

琉球トラウマナイト公式Twitterでは

『最凶はどこのどいつだ マジムングランプリ』を開催中です

 

 

こちらも誰でも参加できますので

TVer、FODの過去作一挙無料配信を見るついでにご参加くださいね

ちょっと良いことがあるかも知れませんのでぜひ!

 

 

Twitterで#マジムングランプリ2021で検索してね!

 

いまTVer、FODで見られる過去のマジムン達をちょっと紹介すると

 

●琉球トラウマナイト レジェンド2017

 

「仲西へーい」

【HEY!HEY!HEY!イリュージョンチャンプ!】 

那覇のリッチモ○ドホテル辺りの潮渡橋付近に出るという妖怪。

「仲西ヘーイ!」と呼ぶと突如現れ、呼んだ人は忽然と姿を消す沖縄の神隠し妖怪。

一説では仲西ヤーイとも呼ばれている。仲西ヤーイて… 軽い名前だが舐めてかかるな!

 

「七つ墓」

【ザ・キャンディーマミー】 

飴屋に毎夜飴を買いに来る女。不思議に思った店主が後をつけると

七つ墓に辿り着き墓の中で女が死んでいた。

見ると横の赤子が飴をしゃぶっていた。男は赤子を引き取り育てたという話。

 那覇のジュ○ク堂の裏が舞台。通る時是非気にかけて欲しい…!

 

「逆立ち幽霊」

【トリプルE難度アクロバティック女王】 

夫に尽くすため自ら鼻をそぎわざと

醜くなった女が捨てられ、復讐する為に両足をくぎで打たれても

逆立ちになって現れた話。通りすがりの武士のナイスアシストもあり復讐を果たす。

裏切られてもめげずに呪い殺す不屈の精神。名前もいい。

 

●琉球トラウマナイト レジェンド2018年

 

「耳切坊主」

【耳が無くってイヤーになる!歌にもなった怪僧侶】 

色黒の大男「黒金座主(くろかねざぬし)」という呪術を使える僧侶が

女性に悪さをしたので北谷王子に勝負を挑まれる。勝負の賭けとして

王子はマゲを坊主は耳を賭け耳を切り落とされ殺された。

しかし賭ける対象の差がすごい…

 

「あぶりわずらい」

【マジムン界の1人聖火リレー】 

粟国島でロウソクの何十倍も明るい光として出現。

見た者は次々と体調不良になりのちに死ぬ。正体不明の発光体として

1700年代の「球陽」という歴史書に記された。 

見れたらラッキーという物でもないので怪しい光の前では瞼を閉じろ。 

死ぬぞ。

 

「アカマター」

【"ヘビー"級王者 モテマスターアカマター】

旧暦3月3日の沖縄行事「浜下り」の元になった蛇の妖怪。

娘を妊娠させ心配した母親の機転で退治される。

ちなみにその娘は砂浜で堕胎するが出てきた蛇と人間の子が

海ヘビの始祖になったという言い伝え。 悲恋物語の悲しきメンズ。

 

●琉球トラウマナイト レジェンド2019

 

「草履マゾムヌ」

【ダンサー・インザ・ゾウリ】

 疫病が蔓延した島に唄者が現れ唄うと島中からガサゴソと

マゾムヌが現れ踊り出した。それはゾウリや鍋や服など人々が

捨てた物に念が宿り人に化けた物だった。これらを焼き払い病を鎮めた話。

 今こそSDGs!リユース! ゴミもマジムンも減るぞ!!

 

「執心鐘入」

【恋は人を変える…組踊界の鬼怪女】 

玉城朝薫作 有名組踊の女。宿に困った美少年の中城若松を

一晩泊めた女がその恋心から嫌がられても若松に付きまとい鬼となる。

最後は僧に封じられた恐ろしきストーカー鬼怪女。

分かる、分かるぞ女…!こういう時は友達から始めるんだ!!!

 

「鬼の酒」

【それいけ!アルハラマン】

 1690年、道端で宴に誘われ不注意にもその酒を飲み熱病と

黄色い泥の様なおしっこをだし体調を崩しまくった新垣という男の話。

宴の人々はみんな死人で勧めてきたのも鬼と気付き逃げる。

「次の日も俺と飲め!!」と鬼の誘いに毎晩うなされたが無事回復。 

タダ酒も断る勇気。

 

●琉球トラウマナイト レジェンド2020

 

「ナーチラー」

【冴えわたる剣線、死のフルーレ】 

元々は包丁だったのが実は呪われており王様が刀として鍛え直した。

どんなに硬い物も豆腐の様に切る妖刀となる。琉球の「三振の刀」の1つ。

今帰仁城の築城の際ナーチラーで石を斬ったためノミの跡が無い

綺麗な石垣になったという伝説あり。

 

「キジムナークロニクル」

【見た目は子ども頭脳はマジムン】 

モーストポピュラー琉球妖怪キジムナー。実は男女のキジムナーがいる。

魚の目が好物でオナラとタコが苦手と言われている。

いたずらはするがされると必ずと言っていいほど仕返しする。

取り憑かれた人は赤い物を着たり赤髪に染め出すそう(体験談あり) 分かりやすっ!

 

「チーノウヤ」

【子供を狙い忍び寄る死の守護母神】 優しい顔立ちに黒い髪、

異様に大きな乳房が特徴でありある所では赤子の墓「アカングヮー墓」を守る妖怪、

ある所では生きてる子を狙う死神的妖怪。水に引きずりこむ。 

子どもはなにかと危ない所に飛び込んでいくがチーノウヤが見えているかも…

子供から目を離すな!

 

 

そして琉球トラウマナイト レジェンド2021年は・・・

「ジュリマジムン」

「大里鬼」

「シマクサラシ」

 

内容は8月17日(火)19時55分からのオンエアをお楽しみに!

県外の方はさらにちょっとお待ちくださいね!

必ず見てもらえるようにしますね!!!

 

※こんな壁紙も良い感じでしょ!w

 

 

大嶺 栄さんを含め4人、立っている人、テキストのアニメ風の画像のようです

20池永 亜津子、兼島 信也、他18人

シェア1件

いいね!

コメントする

シェア