私がプロデュースしている『琉球トラウマナイト』が

3月29日からラジオ沖縄で月曜日から金曜日の毎日

夜の21時55分から22時までラジオ番組としてオンエアされることになりました!

タイトルは『琉球トラウマナイト かんこどりのなく夜』

今週からついに収録が開始されますが、

わずか5分の番組ですが、

週に5日、毎日というのがめちゃんこ大変そう!

 

役者の神崎英敏と、作家の小原猛が

 

さまざまな怪奇に関して語り合う番組です

 

 

 


でも、ついに『琉球トラウマナイト』

ラジオでレギュラー番組になります!

ラジオ沖縄ですよ。AMとはいえコミュニティFMとかじゃない

新聞に番組欄があるラジオ局のレギュラー番組ですよー!

すごいことです!

 

 

 



思い返せば

2014年に自主映画の上映会として「琉球トラウマナイト」が誕生しました。

 

※2014年第1回琉球トラウマナイトに私が出品した「すっと友達」は

現在YOUTUBEで公開していて再生回数も20万回以上!

 

 

 

 

2016年に沖縄テレビ(CX系)の番組として「琉球トラウマナイト リアルストーリー」がスタート

 



2017年 テレビ番組「琉球トラウマナイト レジェンド」がスタート
 
     琉球新報にて連動企画

 



2018年から リアルストーリー、レジェンド、年2回の放送に!

      県内大学公式参加で「琉球トラウマナイト 学生コンペティション(通称:学トラ)スタート

 



2019年  ラジオ沖縄でリアルストーリーとの連動企画

      第2回「琉球トラウマナイト 学生コンペティション(通称:学トラ)開催

 



2020年  9月オンエアの「レジェンド」が平均視聴率で20%越え
      過去作を期間限定で公開したTVerで2万回転

      映画「事故物件 -怖い間取り-」の原作者 松原タニシさん出演で番宣オンエア

 

 


SONY SC-1用コンテンツ 「琉球トラウマナイト ローカルホラーリポート」スタート

 


2021年「琉球トラウマナイト ローカルホラーリポート」トラウマスク プレゼント キャンペーン開始

 



 




そして、今回のラジオレギュラー番組「かんこどりのなく夜」

 

 


時間をかけて、ゆっくりですが

着実に発表のフィールドを広げて、成長し続けて

プロデューサーとしての役割はけっこう果たせているんじゃないかなー



今現在、SONYのSC-1の「ローカルホラーリポート」は

カヌチャリゾート、東南植物楽園、イオンライカムの3カ所で

それぞれ違うコンテンツで運行中。

 





それにともなう「トラウマスク」プレゼントキャンペーンも開催中


来月4月末か、ゴールデンウィークあたりに「リアルストーリー」が1時間番組オンエアされることが決定してい準備中。

8月のレジェンドのオンエアもすでに決まっていて、こちらも主要スタッフでストーリーを協議中。


今年も「琉球トラウマナイト」ブランドのコンテンツ群で

沢山の方々の楽しさや笑顔を作っていきたいと思っています。

引き続き、応援よろしくお願いしますね!


なお、今月29日スタートの「琉球トラウマナイト かんこどりのなく夜」は
全国で聞いていただけるように音声配信も行う予定ですので
ぜひ、チェックしてやってください!

 



今年は、「トラウマ」じゃないんだけど
秋に3時間くらいの時代劇やる予定で進めています
こちらも詳細決まったらお知らせするので宜しくお願いしますね!

 

 

ちょっとだけプロデューサー的思考をした方が
こうした広がりは起こりやすいと思うわけです
 
プロデューサー思考に関しては
別ブログに書いているので
見てみてくださいね。

 

あなたの人生を楽しくする参考になれば嬉しいです
ではまた!