最近、無料の動画配信が目立ってきましたね。
プロダクトローンチなどの動画をつかったセールス手法を
取り入れ
る方々が増えてきたようです。
 
今までも、商品説明やユーザーの使用感を伝えるなど
ネットビジネスにおいて動画の活用はされてきましたが
ここに来てより積極的にセールスプレゼンテーションに
映像を使うケースが多くなっています。
 
特に販売者が直接カメラに向かって、
消費者の持つ問題を浮き彫りにし、
... それに対する解決策として商品を提示、
その効果を実証してみせ、購入へと促していくという
いままで長いセールスレターで行っていたことを
動画に置き換え配信する手法が主流となってきたようです。
 
この傾向は、縦長のセールスレターが市場に溢れ
新鮮さを失ったため、以前のような反応が得られなくなってきたこ
とが背景となっています。

まあ、確かに僕自身も、縦に長いランディングページを
上から下までしっかり読むなんてことはなくなりましたね。
たいがいはヘッドラインを読んだら値段まで一気にスキップしてい
ます(笑)
 
最初は消費者にとって新鮮に見える効果的な手法は
やがて一般化しみんなが使いはじめる。
みんなが使えば、当然新鮮さは失われその効果は落ちてくる。
そしてまた新しい効果的な手法が生まれる。
いち早く新しい手法を取り入れた方に先行者利益がある。
 
結局、この繰り返しなのかもしれません。
セールス動画に関しては昨年くらいからの傾向ですので
まだ各社、実験を繰り返している状態で
これが絶対!という手法はまだ生まれていないように見えます。

インターネットを利用してビジネスを行っている方は
今後の動向を意識してチェックすべきですね。