4月末は娘が熱を出してしまいまして、
(マイコプラズマでした。)
U先生のアトリエへお邪魔する予定も泣く泣くキャンセルさせていただき、
K先生と遊ぶお約束も無しになり、
残りは実家の法事だけ。
というちょっぴり寂しいGW予定だったのですが。
実家でのんびりしていた5月2日。
『ぴろろ~~ん♪♪』
と携帯から着信が。
『(帰省)お帰りなさい!
もし時間あったら遊びに来ませんか?』
とRORO COLOREさんこと、
竹之内ゆかりさんからメールが!
(※先生と呼ぶと怒られます(笑))
ちょうど娘とお散歩から帰ってきて、
夕飯までの2時間が空いてるわ!
とグッドタイミング( ≧∀≦)ノ
『行くぅ~~!!』
と即答でお出掛け♪
実家からは10分程。
超近っ( *´艸`)

ゆかりさんと言えば、
やっぱりこのパワーグリップ。
消しゴムはんこ作家なら、
誰でも一本は持ってるよね。
(え?持ってない?
そういう方は今すぐ買ってくださいw)

私は底丸三角刀しか持ってなかったんだけど、
本当はたっくさんの種類があるんです!
それを今日は全部お試し♪♪
上の写真に写ってるのは、ほんとにごく一部。
普通の丸刀やカマクラ刀はもちろん、
消しゴムはんこ作家に嬉しい、
底丸三角刀や、カマクラ曲、
新たに開発・発売された、すみ平さんシリーズ。

たーっくさんの彫り心地を試させていただきました♪
新しく発売されたすみ平さんには、
右斜めと、左斜めがあります。
・押し彫り
・引き彫り
によって、使い勝手が良い方が変わります。
あと、左利き・右利きによっても、
使いやすい方が変わります。
私は、右利きで、押し彫り。
だから、すみ平さんの『右斜め』が一番彫りやすかったです。
さらに言うなら、4.5mmよりも、3mmの方が使いやすかった!
左利きで押し彫りの人は、
逆に『左斜め』がやり易そうです。
※ただし、普段押し彫りでも、彫刻刀だけは引き彫りの人もいるので、
買う前にはぜひ試し彫りをおすすめします~!
試し彫りがこれ。
左は私。右はゆかりさん。
普段全く余白を平らにしない私でも、
とりあえずそこそこは彫れました♪
すみ平さんは慣れるまでに
ちょっと時間が必要そうでしたが、
意外にもカマクラ刀が使いやすいわ(*´∇`*)
と新発見★
ついでに
『バンカー彫り』もお見せしてきました。
バンカー彫りという言葉は知っていてくださったのだけど、
彫り方は見たことないらしく・・・
顔の余白みたいな小さい余白から、
メッセージ枠のような巨大な余白まで、
あらゆる余白に5分で彫れちゃうんですよ~!
とお伝えしてきました♪
と同時に、
まだまだバンカー彫りは認知されてないなぁって反省。m(__)m
で、彫りを見た後のゆかりさん、
『カマクラ曲もすみ平もいらないじゃん!』と(笑)
なので、
『バンカー彫りしてる人には、売らないよ~って言お( *´艸`)』
だそうです。
というわけで、
バンカー彫りやギザギザ(波々?)彫りしてる人は、
それを言わずにコッソリ注文してくださいwww
そんなわけで、
あっという間の二時間(*´∇`*)
娘がいたずらばかりしてすみませんでしたm(__)m
*********************
JESCA認定消しゴムはんこクリエイターを目指す貴女!
AAAを目指したいなら、我がサークルへ!
5月のサークル
消しゴムはんこ de
『ハガキ一枚彫りに挑戦しよう♪』
【日時】
5/18(木)10:30-12:30
大和駅スカイビル5階
(相鉄線・小田急線 大和駅すぐ)
【参加費】2,000円(材料費込み)
【内容】
今回は、ハガキの一枚彫りに挑戦♪
します。
今まで、
イラストを彫ったり、
文字を彫ったり、
はんこで雑貨を作ったり・・・
色々とレッスンやワークショップを開催してきました。
そこで、
そろそろ大きい物にも挑戦してみたいな~?と思われた方、
次はぜひハガキ一枚彫りに挑戦してみましょう♪
(サンプル見本・図案はご用意いたしますが、
持ち込み図案も大歓迎★です!)
ハガキ一枚なんて、
トレースするだけで2時間終わっちゃうんじゃ?
なんて心配もご無用。
一瞬でトレース出来ちゃうマル秘技をお教えします。
→しかも2つも!
なんとか彫った・・・。
でもこれって押すの難しそう??
→もちろん押し方のコツも伝授♪
→これなら、何枚でも押しまくれる♪
そして最後は、
ハガキ一枚彫りをポストカードに仕上げて完成です♪
※今回はハガキ一枚彫りというテーマですが、
まだちょっと難しいかも(;>_<;)
とご心配の貴女へ。
ハガキ一枚彫りのミニ図案(いつも通りの図案とも言う(笑))もご用意しておりますので、
ご安心ください♪
ハガキ一枚彫り図案もお渡ししますので、
彫りの自信がついたときに改めて彫ってくださいね♪
【持ち物】手ぶらでお越しいただけます。
※彫る道具等は無料レンタルがあります。
※眼鏡・ライト・エプロン・カッターなど使い慣れた道具がある方はお持ちください。
【年齢制限】小学4年生以上。
※刃物を扱うため、小学4年生以上の方がご参加いただけます。
※小・中学生は保護者同伴でお願いいたします。
*********************
ご予約は
shop@web-pothos.com
またはLINE・インスタ・FBメッセージでもOKです。
ご予約お待ちしております♪