今日は一日ワークショップづくめ★その2 | 【横浜・町田】イラスト&消しゴムはんこ ぽとすたんぷ

【横浜・町田】イラスト&消しゴムはんこ ぽとすたんぷ

イラスト描いたり消しゴムはんこ彫ったり、時々お教室を開いたりしている自由な作家です。
#ネコになりたいペンギン
の4コマ漫画は毎週土曜更新♪

≪つづき≫

まるちゃん先生のワークを終え、
ふと隣をみると、ガラスエッチングのワークが。

ガラスエッチングって、
割とよく見掛ける方のワークショップ。

でも、疑問が。
こんなこども向けイベントで、
どうガラスエッチングなんてやるの?と。

【私のガラスエッチングのイメージ】
サンドブラスト?というのか、
スプレーみたいので細かい粒子を吹き付けてガラスを削り取る?

もしくは、歯医者さんみたいに、
電メスでガリガリと削り取る?

どちらにしろ、機械でやるもの?
と思っておりました。

だから、ついどうやってやるの?と疑問が沸き、
ついつい覗き込んでしまったw


すると、
【ガラスエッチングとは?】
模様や文字の部分がくり貫かれたシールを貼り、
その部分のみに薬剤を塗って、腐蝕させて、模様や文字がを浮き立たせる。
ということを教えてくれました❗


じゃ、友達との待ち合わせまでにまた時間あるし、
やっちゃおう❗(安いしねw)

という訳で、始めてやってみました、
ガラスエッチング。

やり方は簡単。

(1)デザイン部分に穴が空いてるシールを貼る!
(2)周りをマステで保護。
(3)薬剤を塗る。
(4)15分放置。
(5)薬剤を洗い流したら、出来上がり~♪

こんな簡単なのね❗
びっくり‼

↓出来上がりはこちら。

↓裏には、イニシャルも入れました★



↓こちらのイベント、
私は消しゴムはんこで参加しますが、
上記のガラスエッチングもワークショップもあります♪
気になる方は参加してみてね❗
*******************
ワークショップのご案内

2/11(木・祝日)に戸塚駅近くの戸塚フォーラムってところでワークショップ開催します。

ぜひ遊びに来てね

※彫る道具も色々とご説明しますよー
気になる方はぜひお声掛けください✨

詳しくはこちら
*******************


2月6日ブログの日記念スタンプ

ブログの日スタンプ