映画を2本見てきましたハート


木村拓也主演のヤマトと水谷豊主演の相棒。


最初は相棒だけを見る予定だったんだけど、テレビでキムタクが番組宣伝してるのをちょこちょこ見てたら気になって、結局見に行ってしまった。


ちょうど今日は、いつも行く映画館がふたりデイでひとり1000円。水曜日に行けることなんてないけど、今日から年末年始休暇に入ったから、運よく行ってこれました♪


2本見るとかなりオトクな感じあげ



ヤマト⇒相棒の順番で見たんだけど、疲れてたのか内容的にもちょっと・・・というところもあって相棒は途中で疲れちゃいました。。しかも、最後が中途半端な終わりなことにもやもや。そして、今後のテレビでの展開をどうするのか気になるところ。年始のスペシャル番組に続いてるのかな?


で、思わぬヒットがヤマト。


そもそも話の内容をちゃんと知ってるわけでもなく、読んだことも見たこともなかったので普通に楽しめました♪邦画でSFってどうなの!?と思ってたところもあったのですが、CGの技術とかアニメの強い日本、この辺はすごいうまい感じで映像の違和感があまりなし!

若干、元の話がもっと長いらしく、この急展開は!??となるところもあるものの、ほろりきたり、ぼろぼろ泣いたり、危うく嗚咽が出そうだったり(笑)


そして、キムタクかっこいいわ。と。

終わった後に、どっかの男性もそんなこと言ってたけど、男性でもそう思えるんだからすごい。




ってことで、相棒メインだったはずが、完璧ヤマトにやられました。

もう一回観ても良いかもーってぐらい。


まぁ、旦那は原作もある程度知っていたようなので、うーん、こうだったっけ?とか思ったりして完璧には楽しめなかったみたいですが。



あと、予告で草ナギの1月公開の映画。予告なのにほろりとしてしまった・・・。

涙腺弱いのかなぁ(笑)けど、気になる映画です。

「黄泉がえり」とかも好きだったからねー。