キングダムハーツのおかげで、ゲーム熱が復活しつつあります。
いや、幻想水滸伝-ティアクライス-やってた時のほうが、
命を削るようにゲームしてましたが(笑)
↑この気持ちわかる人いるかしら?昔から、ハマるとこんな感じ。
最近になって、スクエア・エニックスのメンバーズサイトに入っちゃいました。
いまさら?とか言わないで。
そのなかにある、ょすみんにはまりすぎて、
買ったばっかりのキングダムハーツを放置してしまったぐらい(笑)
ああいう、単純ゲームでリアルにランキングがあったりすると燃える~
そして、その中でFF14の情報が!!
って、ちょっと前に旦那から情報もらってたのにすっかり忘れてたよ(笑)
FF14はまたオンラインです。
はぁ
だって、FFってオンラインゲームの中で最大にお高いゲームな気がするのは
私だけでしょうか??
ソフト自体も通常のPS2並の金額がする上に、月額の使用料。
旦那がすでに1年ぐらいそういえばやっているんだったか?
小遣いで支払ってもらっているので害は少ないけど
(いや、遊んでもらえなかったり、かまってもらえなかったり・・・もごもご)
やっぱり、お金とってるなぁって思ってしまう。
合計いくらだよ。。。
ちなみに、FF11は知らない誰かとパーティを組まないと進めないような
協力プレイを楽しもう系だったのに対して、
今度のはソロで楽しめる一匹狼派向けなものらしい。。。
うーん、それなら、やるならFF14だろうけど
リアルになってきてから若干、いや、だいぶFFからは離れちゃったし
手は出さないかなぁ。
なんたって、FF12すら最初の最初。
FF13はどうだろう・・・。
ドラクエも最近のは途中で飽きちゃうし、
大作ゲームの強みが弱まっているような。
同じスクエニでも、キングダムハーツのほうが魅力的だし、
ょすみん。もイケてるし。
FFとDQはにょ。と方向性がずれたのかなぁ。