ブログネタ:部活何してた? 参加中


英語劇も、吹奏楽もやるなんて全然考えてなかったよ汗


なんでやり始めたかというと、英語劇はミュージカルが好きだったからハート しかも少年隊 きゃー  って、わたしはまだ今20代半ばってことで、結構早くから好きだった人間です(笑)

それで、ミュージカルもやっていた英語劇。なんか、日本語で「愛しているよハート」のセリフは恥ずかしくても、英語で「I love youハート」は恥ずかしくないっていう考えから(笑) それにかっこいい先輩がいたんだなー。女だけど汗 なんたって、ほぼ宝塚な世界でしたから。



それと、吹奏楽。
これは、英語劇のミュージカルが影響で、ちょっとダンスに通ってたんだけど、大学の友達からダンスやっててリズム感あるなら打楽器とかやらない?という話から始まったあげ

で、実際行ったところ、打楽器もやってみたけど他の楽器も試してみて、今の旦那が居たフルートに決定あげ ってのも、旦那に私が一目ぼれ~ハァト
それで、フルートが吹けちゃったもんだから、大学3年だったけど途中から入団Flute さらに、旦那の方が学年が1つ下だったんだけど、大学院に進学することでこれが逆転きらきら

その後、大学院1年で、旦那が大学4年の卒業間近のころに付き合い始めたのでしたハート



ってことで、部活のいろいろな流れから、今の生活があるんだなーと思ったり。
どれも、自分をかたどる中で欠かせないんだよねー。