買っちゃいましたー!
NIKE+iPod。
たまたま、Yahoo!の広告で赤いものが気になってクリックしてみたのがコレ→
飛んだ先も赤くて、会社で見てたからちょっとビックリ
ログインとかできるようになっているけど、何ができるのか、いくらなのかもよくわからず、いろいろ見てみてたら、ひとまず、最近auでできるようになったマラソンのサポート機能みたいなものらしいということが発覚!
ちょうど、スニーカーも一足欲しかったし、専用のリストバンドじゃなくてiPodでもできるってところが素敵と思って買えるところを調べてみたら、なんと市内にあるではないか
ってことで、昨日買っちゃいました。
スニーカーが12000円で、システム部分が3500円ぐらい。
そもそも、ナイキのスニーカーは高いから、まぁ妥当なところかな?
ちなみに、買いに行ったお店ですがあんまりコレ目当てに買いに来る人はいないらしく、どれが対応しているとかあんまり詳しくなかったです 左足の中敷を取ったところに楕円の丸いヤツをはめられるような穴があるのでそこに入れるようになってます。使わないときはダミー見たいなのが入ってます。 そういう靴じゃないとできないので、すべてのスニーカーでできるってわけではないので、探し方をば。
1)スニーカーの名前に+がついている
2)ひっくり返したらナイキのマークに+がついている
店員の方には1で教えてもらったのですが、結局名前についていなくても対応しているものがありました。(そこらじゅうのナイキの靴の中敷を取って確認しました(笑)) その中で私が気づいたのが、裏返して確認するという方法。
こっちのほうが確実だと思われますー。店員より勝ったー