坂本タクマ 7/18「節電中」 | パチンカー&パニック7 web

坂本タクマ 7/18「節電中」

節電の季節だ。

オレ個人としては、「午後1時から5時までの間は自分の部屋のテレビをつけない」ということでやっている。

いよいよ電力が逼迫してきたら、もっといろいろやらなければならないだろう。

今年は、去年ほど節電節電言ってないように思うんだが、大丈夫なんだろうか。

言わなくてもみんな気をつけるようになっている、というならそれでよし。

東北に限って言えば、去年は割と余裕だったと記憶するので、今年もなんとかなるだろう。

新エネルギー政策へ向けた国民の意見聴取会とやらが始まっている。

2030年の原子力発電の割合を

1.0%
2.15%
3.20~25%

のどれにするかについて、それぞれの支持者がしゃべるというもの。

3の意見を述べる電力会社の関係者が各会場で続出したことで騒ぎに。

この会をひとつのゲームとしてみた場合、誰が儲けたのだろうか。

おそらく一番してやったりなのは反原発の人達だ。

電力会社の人が会社への忠誠心をモロ出しにして頑張って、世間の反発を呼んでくれた。

結果、電力関係者に発言させいないことに、とか、選択肢1の支持者がしゃべる人数を増やすことに、とか、ルール変更される模様だ。

これで、選択肢3はほぼ消えたんじゃないかと思うんだが、最終的に決めるのは政府なのでどうなるかはわからない。

「中を取って2」に落ち着くんじゃないか、というのがオレの予想だがどうなるか。