田中 6/10 「旅の資金を」
ボストン対マイアミの試合は決まって開始が9時半。この季節に限っては自分のスロの勝利よりもマイアミの勝利を見届けたいわけで、もちろん打ちには行かず、7戦までもつれ込んだカンファレンスファイナルの試合をかじりついて見ていました。あ、NBAの話です。
パニック読者には意外とNBA好きの方が多いのを密かに知っているわけで、やっぱりボッシュが随所に効いてましたねと、一時代を築いたセルティックスのビッグ3も恐らくこれで解体でしょうねと、バランスが取れていて、かつ若さ溢れるサンダーは手強いですねと、そんな話を延々としてもいいんですけども。
そういえば、去年のファイナルはインドで見ていたなあ。45度の灼熱のインド。普段はこういう言葉はつかわないけど、「ウザい」とハッキリ言い切れるいんちきインド人に囲まれてイライラしながら過ごしたニューデリー。猛烈な下痢で入る気にすらならなかったガンガー。農家のオッサンが造ったクソ不味い密造酒を飲んだカジューラホ。うん、懐かしい。
そういえば最近、インドの密造酒を飲んで大量の人が亡くなりましたね。ボクが飲んだやつと同じ酒なんでしょうか。
最近、旅に行ってないなあ(フィリピンはもはや旅じゃない)。わりと本気で、ちょっと勉強を兼ねてベネズエラに行きたいのだけど、地球の裏側だけあって旅費が恐ろしくかかりそうでして、どうやってラッキーお金を手にするか、考えているのです。
やっぱりアレでしょうか。リスクを覚悟でバジリスク(うわ、計らずもダジャレに。狙ってませんからね、こんなものは)にいくべきなんでしょうか。目指すは差枚で2万枚。2万枚出たら、その3日後からベネズエラに飛びたいと思っています。
パニック読者には意外とNBA好きの方が多いのを密かに知っているわけで、やっぱりボッシュが随所に効いてましたねと、一時代を築いたセルティックスのビッグ3も恐らくこれで解体でしょうねと、バランスが取れていて、かつ若さ溢れるサンダーは手強いですねと、そんな話を延々としてもいいんですけども。
そういえば、去年のファイナルはインドで見ていたなあ。45度の灼熱のインド。普段はこういう言葉はつかわないけど、「ウザい」とハッキリ言い切れるいんちきインド人に囲まれてイライラしながら過ごしたニューデリー。猛烈な下痢で入る気にすらならなかったガンガー。農家のオッサンが造ったクソ不味い密造酒を飲んだカジューラホ。うん、懐かしい。
そういえば最近、インドの密造酒を飲んで大量の人が亡くなりましたね。ボクが飲んだやつと同じ酒なんでしょうか。
最近、旅に行ってないなあ(フィリピンはもはや旅じゃない)。わりと本気で、ちょっと勉強を兼ねてベネズエラに行きたいのだけど、地球の裏側だけあって旅費が恐ろしくかかりそうでして、どうやってラッキーお金を手にするか、考えているのです。
やっぱりアレでしょうか。リスクを覚悟でバジリスク(うわ、計らずもダジャレに。狙ってませんからね、こんなものは)にいくべきなんでしょうか。目指すは差枚で2万枚。2万枚出たら、その3日後からベネズエラに飛びたいと思っています。