ゴトロニ 4/16「パラダイスマシン」
どーですかー!? 皆さん、パチスロ打ってますかー!?
おじさんも打ってますよ! 今回は2つのパラダイスマシンの紹介をしてみましょう。
まずは、ソフィアのチェリーパラダイス。
早い話、リール中央上部のランプが
チッカリ
すれば当たりですが、
チェリーやスイカ成立でチャンス
となります。チャンスランプが点滅して教えてくれるわけです。小役優先で、ハズレが出るまでチャンスランプ点滅が継続します。そして、たまに
こんな風に
複合で揃います。でも、4枚切りなので狙う必要は全くありません。メイン役のベルも4枚だし…そう。ボーナス成立後は通常ベル受けなのがチェリー受けメインになるわけですな。
こ…これは画期的!
と思った方、ハズレです。普段からチェリー出まくるので、アツさが全く活きてません。システムを理解すると、初チェリー出る→次ゲームベルが揃うというパターンがかなりサムいし。ええ。
あと、チェリーを枠内で止めるとスイカが出なくなったり、チェリーを枠下に押すとスイカメインになるし、ウリの一つに「取りこぼしなし」ってのがあるんですけど、パチスロは取りこぼしがあるから面白いわけで、ちょっとその辺ズレているかなぁ、と。ゴッドはモード移行ゲーなので取りこぼしが無くて正解だけどな。
ちなみに、今のところフリーズからの単独成立しかしていません。完全にゲーム性無視です。ヒキがおかしいのかな? もし、そうならごめんねソフィアさん。
もう一つのパラダイスマシンはSANKOのアゲパラ(アゲハパラダイス)。こちらもチェリー待ちなゲーム性であるものの、
チェリーでグルチカアピール
チェリー成立時にリールの変速始動や複数の予告音などがあり、初期チェリー成立時の期待度にメリハリがチェリパよりも効いています。
告知も
アゲハが飛んで
しまえばOK。大迫力ですね。
てな感じで、紹介を終えますが、スペック的な特徴も付け加えておきましょう。アゲパラは実質次回まで継続のRTが搭載されており、それを絡めた一撃もアリ。チェリパは通常時のコイン持ちが千円あたり38ゲーム以上あるので遊びやすさ重視となっております。
見つけたら打ってやってください。頼みますから。
おじさんも打ってますよ! 今回は2つのパラダイスマシンの紹介をしてみましょう。
まずは、ソフィアのチェリーパラダイス。
早い話、リール中央上部のランプが

チッカリ
すれば当たりですが、
チェリーやスイカ成立でチャンス
となります。チャンスランプが点滅して教えてくれるわけです。小役優先で、ハズレが出るまでチャンスランプ点滅が継続します。そして、たまに

こんな風に
複合で揃います。でも、4枚切りなので狙う必要は全くありません。メイン役のベルも4枚だし…そう。ボーナス成立後は通常ベル受けなのがチェリー受けメインになるわけですな。
こ…これは画期的!
と思った方、ハズレです。普段からチェリー出まくるので、アツさが全く活きてません。システムを理解すると、初チェリー出る→次ゲームベルが揃うというパターンがかなりサムいし。ええ。
あと、チェリーを枠内で止めるとスイカが出なくなったり、チェリーを枠下に押すとスイカメインになるし、ウリの一つに「取りこぼしなし」ってのがあるんですけど、パチスロは取りこぼしがあるから面白いわけで、ちょっとその辺ズレているかなぁ、と。ゴッドはモード移行ゲーなので取りこぼしが無くて正解だけどな。
ちなみに、今のところフリーズからの単独成立しかしていません。完全にゲーム性無視です。ヒキがおかしいのかな? もし、そうならごめんねソフィアさん。
もう一つのパラダイスマシンはSANKOのアゲパラ(アゲハパラダイス)。こちらもチェリー待ちなゲーム性であるものの、

チェリーでグルチカアピール
チェリー成立時にリールの変速始動や複数の予告音などがあり、初期チェリー成立時の期待度にメリハリがチェリパよりも効いています。
告知も

アゲハが飛んで
しまえばOK。大迫力ですね。
てな感じで、紹介を終えますが、スペック的な特徴も付け加えておきましょう。アゲパラは実質次回まで継続のRTが搭載されており、それを絡めた一撃もアリ。チェリパは通常時のコイン持ちが千円あたり38ゲーム以上あるので遊びやすさ重視となっております。
見つけたら打ってやってください。頼みますから。