【ご自宅で視聴可能】「人間って愛おしくて、尊いなと感じることができました。」(ご感想より) | ドキュメンタリー映画「かみさまとのやくそく」公式ブログ

ドキュメンタリー映画「かみさまとのやくそく」公式ブログ

「生まれる前に、今回の人生の使命と、親を選んで生まれてきた」。胎内記憶を語る子どもたち、そして国内外の研究者たちを丁寧に取材した、ドキュメンタリー映画です。

●  【ご自宅で視聴可能】「人間って愛おしくて、尊いなと感じることができました。」(ご感想より)

 

こんにちは。ドキュメンタリー映画「かみさまとのやくそく」配給元 株式会社熊猫堂 スタッフです。

 

あなたも、お子さんを授かった時のこと、出産した時のこと・・・。尊い瞬間を、思い出します。

 

あなたも、お子さんに選ばれたお母さんであること。そして、あなたも親を選んで産まれてきたことを、実感できます。

 

「人間って尊くて、愛おしいなと、改めて感じることができました。」と、嬉しいご感想をいただきました。

 

映画「かみさまとのやくそく〜赤ちゃんたちからのメッセージ〜」2022年ユニバーサルバージョンの、ご感想です。

 

 

(質問)「この映画を、人に薦めたいと思いますか」

 

「はい、思います。自らの意思でこの世に生まれたことを、多くの人が認識できたら、幸福度が上がると思います。」

 

53分の時間を感じないくらい、あっという間に時間が過ぎました。

 

人間って、尊くて、愛おしいなと、改めて感じることができました。

 

素敵なお時間を、ありがとうございました。(30代 女性)

 

 

「人間って、尊くて、愛おしい」。

 

魂が喜ぶ、素敵なご感想を、本当にありがとうございます。

 

たくさんの方に、愛を実感していただけるよう、作品を広めて参ります。

 

この映画は、胎内記憶を世界中の人に知っていただき、子どもたちと、大人たちの笑顔を増やしていくことを目的に、つくられました。

 

最新の2022年ユニバーサルバージョンには、妊娠中の9ヶ月から赤ちゃんには意識があるということを、周りの大人たちが意識することで社会が穏やかになり、世界が平和になっていくように・・・という願いがこめられています。

 

2019年にアメリカで開催された、APPPAH(周産期・出生前心理学会)の国際会議の様子も、収録しています。

 

国際会議に参加した、池川明先生の日本チームに、荻久保監督が同行。

 

APPPAHの創設者トマス・バーニー博士をはじめとする、世界の胎内記憶研究者たちのインタビューも交え、胎内記憶を世界に知っていただくための「ユニバーサル・バージョン」を制作しました。

 

世界中の、たくさんの大人にも子どもにも、男性にも女性にも、見ていただきたいと思っています。

 

ここ数年で、コロナの影響もあって映画の上映形態が大きく変わり、オンライン視聴が、欠くことのできない手段となりました。

 

ユニバーサルバージョン「かみさまとのやくそく~赤ちゃんたちからのメッセージ~」は、オンライン視聴が、可能です。

 

ご自宅で、いつでも、ご視聴可能です。

 

従来の「かみさまとのやくそく~あなたは親を選んで生まれてきた~」2016年版は、今後も国内では上映会と映画館公開に限定して公開してまいります。

 

ユニバーサルバージョンは、72時間1100円(税込)で、ご視聴いただけます。

 

こちらのサイトから、ご視聴いただけます。

 

 

ドキュメンタリー映画「かみさまとのやくそく」配給元 株式会社 熊猫堂