WEBウォッチブログ -13ページ目

フォントの画像から類似フォント名がわかる!

すごーい!画期的!めっちゃ便利!!

My Fontsというサイトの、What The Font というサービスです。


myfonts



文字が書かれた画像をアップして、この画像のここの部分は「g」とか、「i」とか指定して
(上部画像参照)
その後検索すると、類似フォントをピックアップしてくれる!!

しかも、スクロールして類似フォントを探せるんだけど、その際に元画像が比較できるように一緒にスクロールと降りてきてくれるのがにくい。

海外サイトだからアルファベットしかないけど、ベクタデータが無い時の画像修正に便利だなーと思ったので書いておく!


WhatTheFont


youmos

またもや、知っている人はイマサラなサイト、youmosさん

新しいWebビジネスや技術アイデアを活性化するWebマガジン
ということです。

ニュースサイトは見ていて楽しいですよね。


youmos

薬事法・食品表示等チェッカー

rakucheck.jpさんは、薬事法・景表法・食品表示をしてくれるサイト。
yahoo登録では不可欠な薬事法・・・。

で、とっても便利なのは「らくらく薬事チェッカー」

NGワード検出
スコアを算出
代替表現をチェック

してくれるそう。

薬事法、何度聞いても解りにくいんですよね。
無料で1日3回まで使用可能!
力強いです。


らくらく薬事チェッカー


面白画像サイト

ちょっと息抜き。

まぐまぐVOW

面白画像の投稿サイトです。

オモシロ画像、大好きです。



clearfix

clearfixでfloatを解除するのは、もう周知の事実だと思いますが、これを知った時

「なんて便利なんだ!!」と感動したので(笑)


http://blog.d-spica.com/entry/070307clearfix.html