恒例の12月の予約会。

 

12/8(金)~12/31(日)

 

今年は<素材感>を切り口に、アウター1型、トップス2型、パンツ3型で行います。

 

来春夏のトレンドといえば、なんといっても麻や綿、デニムなどの天然素材。

今回は扱いやすく、ストレッチ性も兼ね備えた麻とポリエステルのタイプや、合繊ならではの機能性をもったデニム見えのタイプなど、ラ・エフらしくユーティリティ面も考慮した素材をピックアップしました。

 

本日はまずパンツとアウターからご紹介いたします。(素材編)

 

①ワイドパンツ

②ガウチョパンツ

③テーパードパンツ

④アウター

 

 

カラー・素材は共通です!

 

<パンツ>

 

 

<アウター>

 

 

 

ライトドライギャバ   c/#4(ブラック)、c/#12(ベージュ) 

 

ポリエステル 78% 
レーヨン 18% 
ポリウレタン 4% 

 

非常に着心地、履き心地のよい2WAYストレッチで、イージーケアな素材です。従来の同クオリティのポリエステルレーヨン素材と比べポリエステル混率を高めることによって、独特のもったり感をなくすことができ、サラリとしたタッチとドレープ性を実現しました仕立て映えのする素材となっています。  

 

 

N/デニムライク2WAY  c/#5(ネイビー)

 

ナイロン 79% 
ポリウレタン 11% 
ポリエステル 10%

 

ソフトなタッチでドライ感があり、2WAYに非常によく伸び、シワも気になりにくいナイロン素材をデニム調のシャンブレーで 表現した通勤にも着られて、定番のネイビーをちょっとだけ新しく見せてくれるきれいめなデニム調素材です。単純なシャンブレーではなく、ヨコ糸にかすり調のナイロンポリエステル糸をあわせることで、より深く複雑な色味を表現した素材となっています。  

 

 

ソフトリネンストライプ  c/#33

 

麻 53% 
ポリエステル 47% 

 

イタリアのリネン老舗メーカーCARVENI(カルベニ)で、紡績から一貫でオリジナル生産された素材です。パンツにしたときに膝が抜けないキックバックのよいストレッチ性と味のあるナチュラルな仕上げがポイントとなっております。ヨコ糸がストレッチ性のあるポリエステルですので、コンパクトな素材感があり仕立て映えする素材で通常の麻混商品よりもシワが気になりにくい素材となっています。          

 

 

続く。。。