養育費調停いってきました。
10時よりスタート。
こちらからの
申立てをした理由を述べ。
こちらの所得を聞かれ。
失業手当はまだなので
なんとなくの金額を。
そして
障害年金は?と。
「これは健常者より多くの生活費としてのものだから、言いません。その為の
給付だと認識してます。
これを所得としてカウント
されるのはいかがなものかと」と。
調停員はうなずく。
特に何もなく。
待合室に。
約10分後。
相手方が終わったようだ。
と思ったら
相手方きてないと。
しかも所得を示す物も
提出さてないと。
相手方はどうやら
弁護士を立ててる模様。
弁護士からは今回は出席しないと
連絡はあったようだ。
調停員は
弁護士こないと相手方も
通常来ないと…
作戦なのか?