一昨日は聖マリアンナに通院。


呼吸器内科と循環器内科で

半年に一度の診察です。


心電図、レントゲン、

呼吸は肺活量とか

一気にプッーと吐くとか

計6回の検査。

なんかこれは毎度嫌だ🤢

なんか疲れるのよ。


いつもはおばちゃんだったけど

今回は若いお兄ちゃんで

検査中の掛け声も控えめで

ストレス無く終わったっけ。

おばあちゃんは

「吸って吸って、吐いて吐いて‼️」と

うるさいもんだから

精神的にも疲れて…

なのですんなり今回は

ストレスも無く終わりました。

次回も若いお兄ちゃん求む‼️


サルコイドーシス 最初は

心拍が飛んだり、一拍遅れたりと

凄く不快なことがあったりと。

心臓の弁の根本が肉薄に

なってたりとしてます。

これが酷くなると

ペースメーカーを入れるようだけど

そこまではいってない模様。


診察終わり

どこにも売ってないお米を

取りに実家の平塚市へ。

母に米どーしてる?

と聞いて見たところ

実家も困ってるらしく

親戚に連絡して

「あるよ!」との連絡を受け

半分頂きました。約15キロ。

ありがたやー、ありがたやー🙇

親戚は牛舎もあり稲作も

あるので助かりますね。


更に実家で

うなぎご飯を頂きました。

ウナギ、ウナギのタレを

炊飯器でご飯と共に炊いたそうです。

ほんとこれは美味しかったな😊

まんべんにウナギのタレもかかっており

熱々ウナギご飯は最高です‼️

夜はルー無しカレーと一緒に。

ちょっと合いませんが…


久しぶりにサラダには

サーモンのせて

オリーブオイルとバルサミコ酢で

食べました。

サーモンはここずうっーと

高値で買えませんでしたが

半分以下の価格で買えました。

助かります。

そして実家でもらったスイカも🍉


ちょっと微妙な甘さだったけど

食えないこともなかったので。。


昨日体調が悪くベッドで。

今日のお昼過ぎまで安静にしてました。


午後は流石にお腹減ったのと

子供にパンばかりの

寂しい食事だったので

またもやルー無しカレーを作る。


冷凍室に眠ってたそら豆、

ハンバーグを入れて。

あとは砂肝か。

食感がコリコリしてそうで

美味しそうです。


前回は煮詰めが足りなく

薄味っぽくなったけど

次の日は味はしまってたっけ。

更にとろっとして美味かった😆


今回の出来栄えが楽しみだ😊😊



それと本日数ヶ月に一度の

電動車椅子👩‍🦼の定期点検。

これは介護保険でレンタルしてるもので

月々2700円で借りてます。

ほんと助かります。

特定17疾病にのってないと

借りられないんですが。


なんと電源が入らない為

入れ替えのようです😆

多少時間がかかるそうですが

車にももう一台

弟分の

WHILL モデルFもあるので

なんとかなりそうです。


無いとほんと動けませんから…