10月以来振り。
昨年よく通ってた
家から電動車椅子で
ちょうど良い距離の
相鉄いずみ野の弥生台駅前の
スタバに来てます。
昨日は丸一日お布団に
籠ってました😥
腰が重くて動けないよ。
このままでは悪化するから
頑張って外へ。
いつもの河川敷。
車ばかりの生活になり
まったく歩いてないし
仕事疲れでその気になりません。。
ちなみに1月のトータル歩数は
1700,2月は4000弱と
ワーストを更新してしまいました。
そりゃー身体の調子は悪くなるわ😖
1月のトータル
本日のみ。
今日は天気も良く
気持ち良く歩けました。
でも足腰の筋肉が固まっており
歩くたびになんだか辛い🥲
そんな帰りの中でスタバに
来てみました。
今回注文したのは
『ほうじ茶ラテ』。
ノンシロップで注文出来ました👌
ノンシロップですが
ミルクの甘さから
普通に入れなくても大丈夫な位と感じました。
若干風が強いけど
気持ちいい日差しで
心地よく。
帰りは冷凍フルーツを買い
最近はまってるジューサー。
冷凍フルーツで行うと
スムージーとなりめちゃ便利。
これならジャガイモとコンソメ入れたのでやれば、ビシソワーズの下ごしらえも簡単にいけるかも。
ファスティングの合間にとる
酵素ドリンク(野菜いっぱいの)
も簡単そうだね。
昨日予定してた
湧水を使ってのtea timeは
また今度に。
現地の気温昼まで4°C…
体調も相まって行く気になれませんでした。
あと、クレソンのお茶を飲みました。
んー、お茶というよりは…
お供に漬物は合いませんでした…
追加
業務スーパーに買い物し、
レジに並ぶ。
お代を払おうと
車椅子に掛けてたリュックを取ろうと
振り向く。
…
…
ん…
無い
…
とりあえず払えないので
待ってもらい、
来た道を行く。
子供に連絡し家周辺を
見て❗️と緊急連絡
「家前の道に転がってるよ」
だって…
業務スーパーに行く途中、
車椅子のバッテリーが減っていたので
家で交換に来た。
その時に忘れたんだと思うけど
道端に転がっているとは
どーゆーこと?
疼痛で心奪われたり、
バッテリー交換とはいえ
忘れるか
あんなデカいもの。
それだけにショック
ほんと気を付けよ