午前中は歯医者。
行く前に母から電話があり
いま、赤レンガで
「ストロベリー🍓フェス」
が開催されてますが
23,24,25と弟のお店が
出店するとのことで
毎週クレソンを買いに山梨県までは
行けないので
今回はこっちに行く事にした。













到着したが駐車場も近場では
満車で止める事が出来なく
パシフィコの駐車場に。
途中
観覧車を真横から撮ったりして
約車椅子で10分
到着。
無理、無理無理![]()
![]()
狭く激混み
覚悟はしてたけど
これは気が引けるよね〜
弟は何人か車椅子の人通ったと
言ってたけど無理

しかも入場料とられるし
甘いのは食べないので…
なのでお昼休みになった弟とお昼を。
別れてからは
MARK IS
みなとみらいに。
今年はどうしても
焚き火🔥はしたい。
テント泊は色々、身体の
事情があり無理なので
バンガローとかで構わない。
言ってしまうと
布団に入ると
約2時間の間隔で尿が。
なのでベッド横には
尿瓶は必需。
その際は
少し高い所に腰を掛け
なければできません。
フラットな寝床のテント内🏕️でどうやれば?
あー、コット使えば
出来るか。
これこれ。
できなくは無いが…
こーやって、持ってく道具が増えるので
準備もままならない
この身体では…
ここはバンガローにして
バンガロー内のトイレか
尿瓶ですかねー
というわけで、
MARK IS
みなとみらい
のスノーピーク に視察。
物色した後は
ノースフェイスにふらっと寄ってみたら
去年から探していた
ウォータープルーフのカバンが
あるではないですかー‼️
昨年ノースフェイスに行った時は
もう廃盤でkids仕様の
ウォータープルーフのバックが
あるのみでした。
今回のこれは新作らしく、さらに
再入荷とやはり人気商品みたい![]()
少し高かったけど
こうして見つけた事、
繰り返し見に行ってる事を
考えると最終的に買うな
これは…。
と即決。
しかも、
あすは車検のため車を
店に持っていくのだけど☔️か⛄️模様。
来週も☔️っぽいのと
会社では身体厳しいなら
自宅勤務も可能と言われた事で
安全に💻を運ぶ為、
お薬手帳から用紙関係も
持ち運ぶことが多々あるので
これは買うしかないでしょと。
試すとタイヤに擦らずちょうど良く![]()
と今日は何気なく出費して
しまいました





