仕事始めてから

日曜は11時起きとかしてましたが

ここ数週間は割と早くから

行動できるようになってきました。


なので子供の朝ごはん作りつつ

味玉10個、牛のたたき、

鶏胸肉のタンドリーチキンを

仕込みました。

毎週日曜は味玉仕込み日となりつつあります。

子供には昨日、俺数個しか食べてない!って怒られました…








数種類のスパイスを。

今回は

ガラムマサラ、ターメリック、

カルダモン、ホワイトペッパー

カイエンペッパー、クミン、

玉ねぎをすりおろし、ニンニク、

ヨーグルトで。

(セロリの葉っぱを入れるともっといいです。その際は手でちぎると匂いが出やすくなります。ほかハチミツとか)


あとこれからリンゴを煮込むのに

足りなかった調味料を買いに

ヨーカドーへ。


赤ワインでやるか、日本酒でやるか

迷ったけど

やっぱり日本酒にしよう。

米使ってるだけあって

味に厚みがあると感じたし。

赤ワインだとさっぱり。

これは好みの問題だと思うけど

僕は日本酒が好みだった。


料理って出会いもの。

無いから代用として使ったものが

美味しかったら

そりゃー楽しいよね😙


前に割と有名な和食屋さんに

いった時のデザートとが

柿のコンポートで中華で良く使う

八角で煮込んだようで

これがまた驚きで

「こんな組み合わせがあるのか‼️」


こんな組み合わせは

通常じゃ出来ないですよね。

だから冷蔵庫にある

余ってる材料で作ったほうが

楽で好きです。





掃除、洗濯とかは

立ったり座ったりと厳しく

出来ないけど

料理はずっと立ってるだけなので

割と楽でいいです。

もとから料理好きだし

「美味しい‼️」と言われる事も

嬉しいのでやりがいあります。

(承認欲求が強い?でもさ、多かれ少なかれ皆んなそーでしょ。だからやりがいとか人の為になってるとかさ。決して悪い事ではないと思うんだけど。)


キャンプとか、友達よんで

振る舞いたい気持ちのほうが

強いかもしれません。

なので良くうちにお呼びし

楽しんでました。




こんな感じで。


これはハロウィンキャンプで

脳みそババロア、目玉杏仁豆腐

こんなことするのも大好きです😍

細長いグミとか置いておけば

ミミズの完成で面白いです。

これは見せる楽しみ😊



クリスマスにお友達お呼びし

鳥の丸焼き。

ここはこだわりがあって

必ず甘栗入れます。

しめじ、玉ねぎ、これもセロリ。

鳥の汁が染みて美味ーっす🤤



もー今は無理だなー

この身体じゃ😭😭😭


またやりたいぜ😣😣😣



追記

ヨーカドーの帰りは

ポカポカ陽気で春めいた気持ち良さの為

大回りして。


八重桜かな!?


膝、熱いしメラメラ



二杯目のカフェラテ。


久しぶりのモデルC2のツーリングは

気持ち良かった音譜音譜音譜