13日
午前中は内分泌系の内科に行った。
今年は診察料、薬代は
ひとり親助成にのっとり
0割負担となりました。
ありがたいです。
恐らくこの1年間しか使えないと
思いますが。
なのでMRI,CTとか
高額なものも積極的に
行おうと思います。
(なので昨年はこれになると思って
見送りしてました)
ただし、診断名があるものしか
使用できないみたいです。
例えば、歯のクリーニングとかは
自己負担になるみたいです。
ほぼ使えると思いますが。
なんせ昨年は11月から働き始め
所得としてはすんごい無い状態です。
しかも控除は
・障害者控除 27万円
・ひとり親控除 27万円?
・扶養控除
とほぼ所得しては無い状態を
見越していたので
昨年は区役所に行き
申請を行ってした。
年末には申請書が送付されてて
すぐ使えるのは良かったです。
更に先週は水道局から電話があり
この関係で水道代も
三分の一になるとの事でした
病院もすぐに終わり
山田電気、オートバックスで
お買い物。
これもすぐに終わり
どうしようかと考えてたら
次女から「自動車の卒業試験合格!
これから帰ります!」と
お父さん「迎えに行こうか?」
次女「お願い!」
お父さん「都内に迎えに行っても可」
次女「じゃー渋谷駅で!」
目的ができちょうどいい距離の
ドライブが出来るぜぇい
ルンルンと東名高速道路から
首都高に乗る。
都内に入ると雲がどんよりと。
ラジオでは雷雨、降雪もあるって。
気温は9℃。
雪は降らないでしょー
と渋谷駅までは雨と⚡️
ほんとは渋谷をぶらつく予定だったけど
流石にこの雨の中は無理だったので
みなとみらいの
ワールドポーターズに
クレープを食べに行きました。
次女は合宿で免許を
取得してたんですが
ご飯が
こんなに質素だったから。
近くにコンビニも無く
買い足しも難しく
お陰で痩せたらしい
食べ終わって店を出ると
分かり辛いけど雪降ってました〜
この日は結果
朝9時半に家を出て
19時近くに家到着。
よほど疲れたのか
リビングでウトウトし
寝てしまった模様。
22時あたりに起きベットに向かう
前におトイレ。
プウ〜と空砲の後踏ん張ったら
なんと出たではないですか‼️
最高‼️
結構このパターンが最近の
俺のトレンドです。
いい感じでスポンっと。
そこで詰まっても
腰の横を叩くと刺激で
出てくれるんです。
命懸けとは言いませんが
かなり必死です。
この便秘問題は
14日朝は
10時半に布団から出る。
そろそろ子供はバイトで
ご飯の用意もしなくては。
ささっと豚の生姜焼きを作り
僕も身支度。
先日Amazonで購入した
電熱靴下は一回使用後に
充電したが充電されず。
表示もおかしいので返品した。
この返品、Amazonでみると
二次元コード、ロッピーの仕方
読み返してもほんとわからない。
とにかく梱包し12桁のコード、
返品バーコードを
プリントした用紙を同梱。
ローソンにいきロッピーと
格闘するも全然わからないので
店員さんに聞くと
「Amazonに書いてある返品の仕方わからませんよね〜。
YouTubeで見たんですけど
1番簡単なの教えます!
私もそうやりました!」
と普通に着払いで送る方法でした。
今回さらにリチウムバッテリーもあり
佐川急便、クロネコも使えなく
郵便局、ローソンのみ対応でした。
複雑だったので二の足を
踏んでたけどね。
でいまは
ヨーカドーでお買い物ついでに。
そしてこれからマッサージに行ってきます。