昨日のお昼は
鶏肉3切れとサラダと他
夜はカレーに鶏肉3切れ、チーズ揚げ
と1日にしてはお腹苦しかったです![]()
なので本日は朝食はお茶
昼はバナナと野菜ジュース。
お昼あたりにはお腹は(消化が)
スッキリ。
しかし、ケツに圧を感じる。
あいつが確実にいる。
なので圧迫され痺れも増し、
固まってる膀胱を押して
トイレが近い。
座っているとお腹痛い。
どうも座っているとオナラも
出にくいんです。
なので立ったり、座ったまま
片尻上げてブッーってするの。
ところがですよ。
ところがですよ。
どうしちゃったんだろうね。
立ったりらオナラは
気持ち良くでました。
うん、出ましたね。
危険信号出てましたじゃんよ![]()
圧を感じてたんでしょう?
いるってわかってたじゃんよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご想像にお任せしますが
(想像しなくても可)
会社でやらかしちゃいました![]()
まあ、いつかはこんな事も
あろうかと思って準備はしてたけど…
こんな早くにやらかして
しまうとは。。
結果的には
充実したトイレ🚽だったので
凌ぐ事ができましたが![]()
もとい
ファスティングですが
先週は便秘で悩み
病院の薬である
を増量し
えらい事になってたんで
服用は一時中止。
しかし、またファスティングを
始め数時間後には
出るようになってきました。
ファスティングは色んな意味が
あるようで
僕が注目したのは
..................................................,
ホメオスタシス
胃腸の働きが良くなるのに付随して腸内環境が整うのも、16時間断食のメリットです。 食間が開き内臓に食べ物が無くなれば、胃や腸は消化や吸収をする必要が無くなり、老廃物や毒素を排出する動きに切り替えることができます。 そのため16時間断食で内臓をしっかり休めるとデトックス効果や腸内環境を整える効果が期待できるでしょう。
...............................................................
ダイエットというよりは
本来の人間がもってる
回復機能を断食する事によって
常に消化で奪われてる
機能を戻す為だそうです。
(今の僕は3食は厳しい。
小分けに少量にやると
無理なくいけました。)
また先日購入した
750mlの容量で
ちょうど一日で無くなる
良いサイズで
豆に水分は取れました。
(最後まで熱くて中々優秀なヤツ)
朝のお茶、帰ってからもお茶。
(お茶好きです。今日はほうじ茶で
昨日は栗のフレーバーが効いてる紅茶)
お腹スッキリで痺れながらも
ここ最近は調子いいです
あんなに先週はダメダメだったのに👎
お昼少ないから
おやつ買いました。
LAWSONの低糖質シリーズ。
がしかし
お腹減ることもなく
食べなかったけどね。


