今日は午後から息子はバイトだし
どこか遠くへ行ってみようと
昨日から興奮しちゃってたのか
寝付けなくて![]()
なので早速、昨日手に入れた
便利グッズ。
便利グッズというには
大きい代物ですが
なんかオモチャを手に入れたようで
かなりウキウキ気分![]()
![]()
![]()
行き場所には色々候補があったけど
行き慣れてる中央高速道路に決定。
とにかくサービスエリアで
便利グッズの威力を試したく
談合坂サービスエリアへ。
んー、かわいい💕
ほんとかわいいという言葉が
お似合いです。
簡素でシンプル設計で。
お兄ちゃん(モデルC2)が
かなりゴッツイ感じに見えます。
Fは弟というより妹?
電動車椅子に性別なんて
おかしいですね![]()
お茶して
今日はサービスエリア
巡りになりそうです。
随時アップしていきます![]()
双葉サービスエリア
信玄豚のメンチ。 これは美味しい〜🥰
16:39 諏訪湖ハイツの足湯到着
到着したけど、寒い🥶
ダウン持ってきてよかった。
ゆっくりしてから
帰路につきますか。
子供達からのリクエストで
信玄餅を買って。
あー、そっか。
昨日納品されてから
どーも積み込みにくいなー
と思ってたけど
忘れてました。
タイヤ&ホイールの
サイズ変更した事により
車高が25mm上がってたんだ。
その分、支点が高くなり
積み込みにくかったんだ。
荷室にあった段ボール箱を
敷いてやったら楽に出来ました。
本日2回目の積み込み時に
かなり苦戦して…
大丈夫?かと思われましたが
問題無さそうです。
次はしっかりした、
台座を用意して望みたいと思います。
さあ、帰るかの前に
お尻、腰、背中を
休ませてあげなければ…
しばし車内休憩。。
22時半に家に帰還しました。
その帰りにまたまた出会ってしまった
足湯のあと、休憩したタイミングが
よかったのか先週に引き続き
花火大会でした。![]()
近所での車椅子生活もそうなんですが
今回は特に
一人旅っていうのもあってか
たくさん声をかけて頂きました。
サービスエリアでは
コーヒーをマシンで入れてると
高いところにあるフタを
さらっと渡してくれたり、
車のバックドアを開け
電動車椅子を乗せようとしたら
『手伝いましょうか?』、
自販機で飲み物買おうとしたら
『どれですか?』とさらっときて











