相変わらず

夏バテ?

自律神経失調?

の症状で

痺れもお腹、背中

めまい?

頭を動かすと体幹がフラフラ 。

腰、背中の張りと強張り。

特に下っ腹が

ギューと固まってる。


いつもなら動けば

少なからず改善するけど。。。


しかし、とにかく怠い。

倦怠感がとても強く、

何もしたくないえーんえーんえーん


今日は頑張って

お昼過ぎに身体起こして

電動車椅子に乗車。


いつもの河川敷。

この前まで

生命感で溢れていた植物も

枯れ始めて覇気が無い。

私と一緒ぐすん


もしも覇気ってもんが売ってるなら

買いたいものであるえー?



しかし、この倦怠感はなんなの?

ちょっと長い。


朝の事を思い出して考えてみた。

朝、薬を飲む。


現在ステロイド薬の

プレドニンを日に15mg。

それを朝食、昼食後に

各7.5mgを服用。


それが約半分くらい服用してない…

体調悪く、布団から出るのも疲れる。

痺れ、強張りも強く立ちたく無い…

胃も不調で常に

気持ち悪いか、痛い汗汗

よって食べれないから

特に昼はベッドで

ゴロンとしちゃうから

プレドニンは飲んで無い。


よってステロイドは

日に7.5mgと急激な減量となってる汗

減量という怠薬ですね。。

少なくとも2週間くらいは

そんな感じた。


ということは

ステロイド離脱症候群!?

可能性も有りだDASH!

長期に内服した場合、副腎皮質からのステロイドホルモンが分泌されなくなります。そのため、急に薬を飲まなくなると、体の中のステロイドホルモンが不足し、倦怠感、吐き気、頭痛、血圧低下などの症状が見られることがある


むしろ濃厚ではないかおーっ!


夏バテからによる、

自律神経失調もあると思うが

この倦怠感が長く続くのは


流石に昨日は娘に

辛さを漏らしてしまいました。

昨日は特にお腹も張ってて

ほんとに辛かった。

しかし日が変わった午前2時に

目が覚め、お腹痛い。

いつもと違う感覚。

トイレ行かなきゃ〜


ここ最近夜中にうんち出る事が多いです。


ステロイド服用してる皆さんは

便秘などで悩まれてませんか??

ここ数ヶ月は便秘薬に

頼ってしまう事が

多くなってきちゃいました。


色々試しましたが

何回か繰り返しても安定的に。

少しお腹痛くなるようですが。。


結果的に離脱症候群の

可能性が大でしょうか。


まだ家に帰るのも早いので

テケテケと進んで行く。





なにもする事ないけど

携帯の代わりに風景を見て目を休め、

風景見てれば身体の辛さは

紛らわす事ができて。



そろそろ帰りますか。


お疲れ様でした。


なんとか回復したいですぼけー



追記

自律神経失調症を調べたら

甲状腺ホルモンのバランスが

崩れると自律神経失調が

おかしくなると。

そりゃー、ステロイド半減すれば

自律神経失調症になるかショック


オッケー👌

腑に落ちた。

このままじゃないね🌟

常に気持ち悪く

今日も夕飯食べれないけど

回復の道筋が。