こんな日に限って



こんな時期なんで

毎日持っていた傘と、ポンチョ。

こんなに暑いからと

置いてきた。

ほんとバカだね〜驚き驚き驚き驚き


少し身体が冷えたから

セブンでホットのカフェラテ。

がしかし、外に出ると蒸し暑くてニコニコ

アイスにしとけば良かったと後悔。。






契約してきました。

納車は8月第二週あたり。


やっとここまできた〜


今年の4月から始まり

福祉協会の貸付制度

車屋の選定。

オークションで購入する場合は

ほぼ無理。

なぜなら貸付制度の審査は

1カ月以上かかるから。

その間に売れてしまう。

ほぼ無理。


なのでディーラーにして

取り置きしてもらうが

何件が問い合わせが

あったみたいだが

(いま契約してきた車ね。)

遠方だったりといった具合。


下手したら売れてたかも。。


あ〜 なんか今日は疲れたよだれよだれよだれ



おっと、ここで家に着く前に

ディーラーに確認の電話をしてみた。

手動運転装置は

後付けで器具が非課税なのは知ってます。

確か車自体も非課税になるはず。

ここで質問した。


見積もり上、割と大きな消費税が。

車体には課税してますが

器具は課税してないと。

しかし、手動運転装置の冊子には

車輌も非課税になると。


そして、確認すると電話が切れたが

15分後、『すいません、課税しては

いけないようでした。

改めて見積もり書、契約書を

作り直します。』と。


やった!

これは車輌価格が低くなると

いう事。

改造費用に回すお金が

増えたって事。


以上