お昼
サラダ(レタス、レッド玉ねぎのスライス、玉ねぎのフライ、トマト。)

牛肉2枚⇽ほんとに美味しくて子供もずう〜っとこれでいいって。口いっぱい広がる牛肉の味。なんだろコレ😋

卵焼き 甘味をてんさいオリゴ糖。ビーツって野菜から作られています。北海道に行くと畑一面に育てられています。
この糖分を今回はどんだけ血糖値が変化するのかを計測。




とうとうついに人工甘味料のアスパルテームに発がん性人
工甘味料、
WHO指摘(共同
ElE)
というニュースが舞い込んできましたね。

昨日食べたZEROアイスも該当…
かなりの製品に使用されてます。
確かアメリカはとうの昔に禁止されてたはず。

https://youtube.com/shorts/N8WOlGBF9Oc?feature=share

食べる前の血糖値は
159と少し高い。
糖新生かな?
でも守備範囲。

13:44




食後45分あたり?
248と爆上がりです。
大丈夫だと思っていたのに。もう使用出来ません。

次は薬局でも売ってる
[ラカント]
これで試してみます。



もうほんとに「え〜」です魂が抜ける
まだまだ上がってる〜

266までネガティブネガティブネガティブ
緊急に血糖値下げる薬飲みます。


速攻の血糖を下げる薬です。ほんとは食前ゆ飲みます。 こんだけあがってしまったので2錠服用します。


ネットでは、血糖を上げません、緩やかになんて書いてありますが、それは健康の方? 糖尿病人は爆上げです。 もしかしたら糖尿病人でもそうならない人がいるのかも。 

ほんと真に受けないで欲しいし、糖尿病人でどうだっかをやらないと意味がないです。 そんな自分だけの結果もどうだか。

真に分かるのは糖尿病人を何千、何万人を検査しないとわかりません。


ただ自分駄目っわかれば👌です。


野菜、牛肉では絶対に血糖値は上がりません。

トマトはほんの少し、僅かながらしかありません。(糖質が)


いやいや、まだ血糖値高いまま。


15:29 265